
3歳から3歳半のお子さんで、自宅保育をしていた場合の多動のチェックリストについて、特に言葉の遅れがないお子さんでも当てはまる項目があるか気になっています。お子さんが興味を示すと行動するのではないかと考えています。
いま3歳~3歳半くらいのお子さんで
出来れば春まで自宅保育だったお子さん!
特に言葉が遅いなどの目立つような気になることは
ないよってお子さんで
この多動のチェックリストって
当てはまるものありますか?🤔🤔(笑)
自宅保育だったのもありますが
この歳なら興味あったら行くんじゃない?!
注意しても喋る時あるよね…?!と
みんなそんなお利口に全て当てはまらないの??って
思ったんですが😂😂😂
- Sapi(妊娠26週目, 3歳6ヶ月)
コメント

たえ
3歳7ヶ月で今月から年少さんです👧全然当てはまります(笑)注意すればちょっとは良くなりますが、時間が経つと戻るって感じですかね😂
幼稚園入って集団生活になったら、ちょっと変わるのかなぁと思ってます😂
Sapi
うちも今月入園したところです🌸
わりと当てはまりますよね…(笑)
一瞬でも聞けたり毎回聞かないとかじゃなければセーフなんですかね😂
これ全部出来てたらお利口さんすぎんか…?!と思い(笑)
たえ
一緒ですね🌸
話も聞いてくれなかったり声かけてもこっちに意識が向かないとかだとちょっとって感じなのかなと思ってます😅
これ全部できてたらかなりお利口さんだと思います🥲しまじろうレベルでは?(笑)
Sapi
ほんとしまじろうクラスで間違いないです🥹
こうゆうのに当てはまるのがあると
大丈夫かな?💦とか思ってしまいますが
1つ2つ当てはまるものがあるくらいだったり
全くこっちに意識が向かないとかでなければ
完全に当てはまらない!ってないですかね😂💦
たえ
どうなんですかね🤔明らかに話聞いてないとか、手繋いだりで物理的に止めても走って行っちゃうとか、止めたら癇癪起こすとかだと、ちょっと気になるってなる感じな気もします🤔🤔
何者でもないただの一児の母の感覚ですが🙏
Sapi
よっぽどのがあればさすがに親もあれ?ってはなりますかね🥹(笑)
これをみんなしっかり守れてるの?!って思いましたが限度とかによりますね😂😂
たえ
なると思います!
しっかり守れる子の方が少ないんじゃないかと思います😅