
コメント

はじめてのママリ🔰
向き癖の対策は、向かせたい方向に体ごと向かせて背中に丸めたタオルを置いたり、起きている時に向かせたい方向から声をかけたりしていました!
向き癖で頭の形が気になった時は、エスメラルダの枕を使っていました!
うちは寝相が酷かったので、昼間だけ対策していました!

はじめてのママリ🔰
反対側から声をかけて遊んだり、3ヶ月くらいでタミータイムの練習をしたりするようになった頃から、気づけば向き癖も頭の形も気にならなくなってきた!と思うようになりました!☺️
それでもお安い訳ではないですが、とりあえずダメ元!で買ってみてもいいと思います!🌟
ばっちりハマったら良いの買いましょう!🤣👏
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😭!希望が持てます😭!!毎日少しずつできることをしてあげようと思います🥹
そうですね🥹何もしないよりかは親の心のも救われる感じがします🥹!笑 教えて頂きありがとうございました😭!- 4月15日
-
はじめてのママリ🔰
いえいえ!ご参考になれば嬉しいです☺️
毎日大変ですがお互い頑張りましょう〜!🤝🌸
こちらこそありがとうございました!- 4月15日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます🙇
やはりタオルをおいたりしていくしかないですよね😭!癖が強すぎるのか
タオルを置いても癖の方を向きたがって泣いたりしてしまって💦でも続けていこうと思います!
エスメラルダのまくら、何種類かあって値段もさまざまですがどれを使っていましたか??😭
はじめてのママリ🔰
うちもそうでした!🤣なので最初は好きに寝かせて、寝ついてからこっそり横に向けたり…笑
どうせ嫌がったら使えないしなー…と思って、Amazonで3000円くらいの1番普通の物?を購入しました!🌟
はじめてのママリ🔰
なるほど🥹!夜はよく寝てくれるので
やってみます!!だんだんと反対側も向ける様になりましたか?😭
教えて頂きありがとうございます!
私も、使わなかったら🥹とおもって高いのを買うのを躊躇してます💦笑
お試しで普通のもの買ってみようと思います☺️!!
はじめてのママリ🔰
ごめんなさい、返信ではなく、新たにコメントを下にしてしまいました…!🥺