
一年生の集団下校について、迎えに行くか迷っています。近所のママたちとあまり親しくないため、どうすれば良いか悩んでいます。皆さんはどのようにされていますか。
一年生の集団下校について。
学童などいってなくて、直帰してる一年生の子いる方。
帰りってどこか(道の途中なり)歩いて迎えにいってますか?
うちの地域は、まだ入学して何日目かなのもあり
やはり家の近くまでみんな迎えに行ってる(道で待ってる)方が多いです。
私は別に道まで迎えいかなくても家で待っていたらいいかな?って思ったりしていましたが。
みんな途中の道(家の近くまで)に迎えいってるから、我が子がいかなかったらうちの前通るママたちにつれてきてもらう感じなっちゃうし(下校班が同じなため)
それも気まずいし悪いなぁと。
子供同士、家まで帰宅してくれたらいいのですが。
恥ずかしながら近所のママや我が家通ってく親子たちとそんな仲良くないし挨拶程度の仲で💦
みなさんならどうしますか?
- ママリ。(4歳4ヶ月, 4歳4ヶ月, 7歳, 10歳)
コメント

はじめてのママリ🔰のんたん
暇で気が向いた時は行ってるし、雨とかで面倒くさいときは行ってないです!
逆に知り合いいないので、行こうが行くまいが特に誰にも何も思われてないと思ってます🤭
ママリ。
うちも知り合いいなかったり
みんなのママは迎えきてるのにうちだけ行かないのもなぁと思ったり💦
そのママたちが待ってる地点でみんなバラバラならばまだ娘うちまで短距離一人で歩いてくるだけだからいいのですが。
何人か我が家を通っていくから、親子たちプラス娘
になってるから
お迎え行かないの気まずいなぁと💦