※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぱやげ
住まい

隣人の弾き語り配信がうるさく、特に子供の寝る時間を避けてほしいと思っています。手紙をポストに入れるのは良いでしょうか。

戸建てに住んでいます。
隣の人がいつも朝と夜に弾き語り配信をしているようで
夜は特に隣の我が家にまで聞こえて、すごく不快です…
お互いの窓を閉め切っているのですが、配信してるんだなとわかるくらいなので、かなり聞こえます。
せめて子供が寝付く時間帯は避けて欲しいのですが、
そのことを手紙に書いて、隣の人のポストに入れるのは
いいと思いますか?

引越しの挨拶に何度が伺って、一度も会ってない
挨拶していないような関係です。

コメント

るい

手紙入れて特定されても怖いので最悪は警察に相談とかダメですかね?

  • ぱやげ

    ぱやげ

    元々中古で私たちが後から引っ越してきた感じなので、特定される覚悟でいれるつもりです💦
    やっぱり警察の方がいいですかね😢
    いろいろと調べてると、注意もしてくれないとか出てきたので💦

    • 4月14日
はじめてのママリ🔰

いいと思いますよ!
この時間が1番見る人多いですからね😭
ちょうど閲覧数の1番多い時間と被ってしまいますよね。
音量抑えてくださいと書いてみてはどうでしょう?
それが仕事みたいな感じだと辞めてというのは難しそうかなと思うので😭

  • ぱやげ

    ぱやげ

    それでお仕事されてるのか謎ですが、せめて防音対策などして欲しい…😭
    音量抑えてくださいはいいですね!

    • 4月14日
ままり

真夏は窓開けるしうるさそうです😅
私なら配信中に警察呼びます💦

  • ぱやげ

    ぱやげ

    一応反対側の窓を開けて対策してますが、やっぱ開け多分聞こえてきます😅笑
    やっぱ警察ですかね💦
    対応してくれるかどうかわからなくて💦

    • 4月14日
  • ままり

    ままり

    小さい子供がいるから対応お願いしたいって言ってもダメですかね??
    相談するだけでもありだと思います。

    警察に相談にいっていて、やっぱり凄くうるさくて対応して欲しいってのと、いきなりいって対応して欲しいは、警察も違うと思います。

    • 4月14日
  • ぱやげ

    ぱやげ

    相談という形ですね!
    夫が早く帰る時にお願いしようかと思います💦

    • 12時間前
はじめてのママリ🔰

変な人で貴方のお子さんに目をつけられたら怖いのでやめた方が良いと思います💦
今以上に弾き語りされたり迷惑行為されても怖いです。
戸建てなら自治会長さんいませんか?
班長とか自治会長に相談か無理なら警察ですかね!

  • ぱやげ

    ぱやげ

    そうなんです😭
    そこだけが怖くて…
    引っ越してきた時に自治会も何も知らなくて、特に今まで何も言われたことないんです。
    自治会の看板とかは市内でよく見るのですが、住んでいるところはどこに自治会案内があって、どなたが会長さんなのか把握していないんです💦
    やはり警察になりますかね…
    夫が早く帰ってくる時に、お願いしようかなと思います💦

    • 12時間前