
3歳の子供が薬を飲まないことに悩んでいます。様々な方法を試しましたが、嫌がって飲まず、心配しています。
3歳児、薬を頑なに飲みません。もうどうしいいか分かりません。嫌がられてばかりでイライラしてきました。
発熱があり薬を飲ませるためにアイスに混ぜたりジュースに混ぜたりシュークリームのクリームに混ぜたりゼリーに混ぜたりしましが「酸っぱいから嫌だ」と匂いを嗅いだり一口食べただけで嫌がります。
説得しても駄目、旦那に手伝ってもらい口に入れてもらっても吐き出して嘔吐します。
解熱剤も風邪薬を飲みません。一口で終わりか匂い嗅いで終わります。
熱は38度超えています。こちらはすごい心配していっているのに「飲まない。」「要らない」ばかりです。
保冷剤で冷やすことしかできません。
薬飲まないのでこのまま子供が重症にならないか怖いです。心配です。
- ママリ
コメント

ままり
薬だと言わなければ飲みませんか🥹?
あとは粉薬なら液状にして(それかシロップで処方してもらって)スポイドで無理にでも飲ませる。

☺︎
拒否するほどの元気がある時は解熱剤使わないです🫢我が家の上の子も薬嫌いで、ずっとジュースに混ぜてましたがジュースによっても薬との相性がありますね☺️苦味が出たり色が変わると、まず飲みませんでした😂りんごジュースはどの種類もダメ、アンパンマンジュースもどの味も混ぜたらバレました😂野菜生活の紫が何色の薬を混ぜてもジュースの色も変わらずニオイも変わらなかったです☺️もうわたしは薬ということを伝えないで、そっと薬を混ぜてコップを置いてました☺️食後じゃなくても喉が渇いてそうなタイミングで朝分は起床時、夕食分はお風呂上がりなど出すタイミングも考えてました☺️
-
ママリ
野菜生活の紫買ってみます!
匂い嗅いで拒否したりもするので言わなくてもなんか変なにおいすると駄目でした😖
リンゴジュース、ぶどうジュース駄目ですね💦💦- 4月14日
-
☺︎
わかります!薬警戒する子ってまずニオイ確認しますよね😂😂うちの子もめっちゃニオイ嗅いで、その後一口舐めてみておえっとする感じで😂野菜生活の紫を飲むようになってからは苦いといわれる薬たちも何種類もクリアしてきました😂!!ちなみにストローで飲ませると下に溜まってるであろう薬の部分を先に飲めるので、もしジュースを残されても気持ち的に楽です🤭
あとはもし食べられるなら、オレオのクリームの部分を外して、そこに薬を練り込んでまたクッキーの間にセットしてあげるのも成功したのでおすすめです😂
薬嫌いな子と格闘する時間と労力、本当に無駄でイライラする時間ですよね😇💦必要な分のお薬が飲めますように😭- 4月14日
-
ママリ
オレオも買ってみます🥹
本当何しても駄目でまず匂い嗅ぐことさえもイライラしてきて、もう知らない!って嫌になってきます🥲- 4月14日

ぱすてる
うちは抗生剤以外は《おくすりのめたね》で喜んで飲みます。
《にがいのにがいのとんでいけ》という服薬用チョコとアイスのチョコ味は嫌がっていた抗生剤も飲んでくれるようになりました。
バニラ味やフルーツ味ヨーグルト等は不味いようでダメです。
濃厚はチョコクリーム
でも、鼻水の薬くらいなら、頑張って飲ませないかもです。
解熱剤も39度超えてぐったりしたら坐薬入れてます。
-
ぱすてる
《濃厚はチョコクリーム》
間違えました。無視してください笑- 6時間前
ママリ
匂いを嗅いで駄目です😇
シロップは出してくれませんでした。