お金・保険 扶養の壁についてですが、103万円を超えると旦那の扶養控除が減る認識で合っていますか?控除額の計算方法も教えてください。103万円以内に収めた方が良いでしょうか。 103万の扶養の壁についてです。 103万を超えると 旦那の扶養控除が段階的に減るって 認識であってますか?? 38万が控除マックスで 110万の場合31万の控除 のような感じでしょうか?? よくわからなくて、、、 それだと103万以内に収めた方が良いですか? 最終更新:7時間前 お気に入り 1 旦那 マック 扶養控除 はじめてのママリ🔰 コメント 優龍 150万までは控除額38万ですよ。 150万から段階的に控除額が3万ぐらいずつ下がると思います。 4月14日 はじめてのママリ🔰 150万までは満額なんですね☺️ 私の調べかたが悪かったようです😭😭 配偶者特別控除というものがあるのですね☺️ 仕事場に聞いてもわからないと言われたので💦 4月14日 優龍 扶養控除というのは 16歳以上の子供に該当するので、 私たちには関係ないものです。 配偶者控除、配偶者特別控除を調べないといけません。 4月14日 はじめてのママリ🔰 なるほど🧐 勉強になります。 103万までは配偶者控除で 103万を超えたら配偶者特別控除に 切り替わるという形であってますか?💦 4月14日 優龍 名前が変わるだけで控除額は38万と変わらないです。 4月14日 はじめてのママリ🔰 名前が変わるだけと覚えてたら良いのですね☺️!! それでしたら、130万まで働く方が 良さそうですね☺️ありがとうございます! 4月14日 優龍 控除額は 38万もらえるとかではないので 年間でいうと 一般的には4万しか税額変わりません。 月で3000円程度なので 何円稼いでも損はしません。 4月14日 はじめてのママリ🔰 4万ほどなんですね😆 その4万の内訳は わたしの住民税所得税でしょうか🥺? 色々聞いて申し訳ないです😭 13時間前 優龍 違います。 配偶者控除、配偶者特別控除は 旦那さんが受けられる減税控除です。 旦那さんの給与から引かれる 住民税、所得税に影響するものです。 自分の税には関係ないです。 13時間前 はじめてのママリ🔰 なるほど☺️ 旦那の方の 住民税と所得税なんですね!! ご丁寧に教えていただきありがとうございます😊 7時間前 おすすめのママリまとめ 旦那・名付け・名前に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 旦那・里帰り・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 旦那・里帰り・寂しいに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 旦那・里帰り・連絡に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 旦那・実家・里帰り中に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
150万までは満額なんですね☺️
私の調べかたが悪かったようです😭😭
配偶者特別控除というものがあるのですね☺️
仕事場に聞いてもわからないと言われたので💦
優龍
扶養控除というのは
16歳以上の子供に該当するので、
私たちには関係ないものです。
配偶者控除、配偶者特別控除を調べないといけません。
はじめてのママリ🔰
なるほど🧐
勉強になります。
103万までは配偶者控除で
103万を超えたら配偶者特別控除に
切り替わるという形であってますか?💦
優龍
名前が変わるだけで控除額は38万と変わらないです。
はじめてのママリ🔰
名前が変わるだけと覚えてたら良いのですね☺️!!
それでしたら、130万まで働く方が
良さそうですね☺️ありがとうございます!
優龍
控除額は
38万もらえるとかではないので
年間でいうと
一般的には4万しか税額変わりません。
月で3000円程度なので
何円稼いでも損はしません。
はじめてのママリ🔰
4万ほどなんですね😆
その4万の内訳は
わたしの住民税所得税でしょうか🥺?
色々聞いて申し訳ないです😭
優龍
違います。
配偶者控除、配偶者特別控除は
旦那さんが受けられる減税控除です。
旦那さんの給与から引かれる
住民税、所得税に影響するものです。
自分の税には関係ないです。
はじめてのママリ🔰
なるほど☺️
旦那の方の
住民税と所得税なんですね!!
ご丁寧に教えていただきありがとうございます😊