

はじめてのママリ🔰
トレトレトイレっていう絵本おすすめです😀
長男もトイレ行くの嫌がっていたんですが、絵本を渡したら丸暗記するくらい気に入って、それからまたトイレに座ってくれるようになりました🚽

はじめてのママリ🔰
そんな焦るような月齢じゃないと思います💦
嫌がることを無理にやって余計に嫌になるのが一番ダメなので、お子さんにとってはまだ早いってことなんじゃないですかね。
2歳なってからでも充分ですよ。
トイレ関連の絵本で興味やきっかけを作るのは良いと思います。
はじめてのママリ🔰
トレトレトイレっていう絵本おすすめです😀
長男もトイレ行くの嫌がっていたんですが、絵本を渡したら丸暗記するくらい気に入って、それからまたトイレに座ってくれるようになりました🚽
はじめてのママリ🔰
そんな焦るような月齢じゃないと思います💦
嫌がることを無理にやって余計に嫌になるのが一番ダメなので、お子さんにとってはまだ早いってことなんじゃないですかね。
2歳なってからでも充分ですよ。
トイレ関連の絵本で興味やきっかけを作るのは良いと思います。
「補助便座」に関する質問
2歳になったのを機に、ゆるゆるとトイトレ始めましたがどう進めたらいいか分かりません😅 補助便座、ステップを買ってたまに座らせていて、特に嫌がることもありません。 大小ともに、オムツで出たら教えてくれます(小は時…
【ディズニーランド 補助便座】 近いうちにディズニーランドに初めて子連れで行く予定なのですが、トイレトレーニング中の子どもは補助便座あった方が便利ですか? 子ども用のトイレってあまりないですか? 子ども用の…
2歳半 トイトレについて おしっこ出る!と言うんですが トイレは怖いと言って なかなかトイレに行くのは難しいです。 飾り付けや補助便座など 色々試してるところです。 まずはオムツ以外でおしっこをできるようになる…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント