※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆ
子育て・グッズ

トイトレを始めたいが、補助便座やおまるを嫌がるため、どう進めれば良いか悩んでいます。似た経験の方はどう対処しましたか。

トイトレについて

補助便座、おまる、両方とも座るのを嫌がるのでトイトレしようにもどう始めれば良いか分かりません😅
同じようなお子様どうやって座れるようになりましたか?

トイトレの始め方としてよく時間を決めて連れていくとかいろいろ書いていますがそもそも嫌がるので連れてもいけません💦

コメント

はじめてのママリ🔰

トレトレトイレっていう絵本おすすめです😀
長男もトイレ行くの嫌がっていたんですが、絵本を渡したら丸暗記するくらい気に入って、それからまたトイレに座ってくれるようになりました🚽

はじめてのママリ🔰

そんな焦るような月齢じゃないと思います💦
嫌がることを無理にやって余計に嫌になるのが一番ダメなので、お子さんにとってはまだ早いってことなんじゃないですかね。
2歳なってからでも充分ですよ。
トイレ関連の絵本で興味やきっかけを作るのは良いと思います。