
コメント

ぽん
年長から習い始めました!
それまではスイミングだけでなく習い事自体やりたくないと言っていたので、何も習ってませんでした💦

はじめてのママリ🔰
体験に年少から行ってみて、楽しそうでしたが、結局本人が親と離れるのは寂しかったみたいで、
その後しばらくおいて年中から始めました!
年中になると割とすんなり行って通ってました😂
-
ゆい
やっぱりそうですよね(>_<)年中さんに期待してみます!
- 4月14日
ぽん
年長から習い始めました!
それまではスイミングだけでなく習い事自体やりたくないと言っていたので、何も習ってませんでした💦
はじめてのママリ🔰
体験に年少から行ってみて、楽しそうでしたが、結局本人が親と離れるのは寂しかったみたいで、
その後しばらくおいて年中から始めました!
年中になると割とすんなり行って通ってました😂
ゆい
やっぱりそうですよね(>_<)年中さんに期待してみます!
「子育て・グッズ」に関する質問
5ヶ月でずり這い、6ヶ月にはつかまり立ち、7ヶ月後半にはハイハイと若干の伝い歩きを覚えました。 ずり這いブームからの今はつかまり立ちブームでして、好きだったおもちゃを下に広げても、ソファーやこたつに行ってすぐ…
親子遠足って避けては通れないのでしょうか? どの幼稚園、保育園も絶対にありますか? 開催は土日祝ですか? 小学校に上がってからも親子で出かけるような 学校行事って何かありますか? 夫婦共々シフト制勤務で、土…
風邪がなかなか治らず、機嫌の悪い日が続いています。 鼻水.鼻づまり.咳.痰です。咳はそこまで酷くはないです。夜でも昼間でも鼻詰まりでなのか起きてしまい、ギャーギャーと本当に大きな声で叫ぶように泣いてなかなか泣…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ゆい
そうなのですね!皆さん早くから習ってると焦ってしまって💦自分から習いたいと言い始めてた感じでしょうか??
ぽん
そうですよね💦
幼稚園入ると習い事してない子ほとんどいなかったです😅
自分から言い始めたわけではなく…定期的にこれやる?あれやる?って聞いてて😂年長になった頃にスイミングやるか聞いたら、やるって言ってくれました!
ゆい
定期的に聞いてらっしゃってやるって返事が来たんですね!