
新一年生のままさんにお聞きします。ノートはいつから必要でしょうか。学校が始まって2日目ですが、持参の指示がなくて困っています。
新一年生のままさんにききたいです!
いつからノート必要ですか?
学校始まって2日目なのですがノート
もってきてくださいとかお知らせもなく
いつから持たせるのかわかってないです😭💦
- はじめてのままり🔰
コメント

はじめてのママリ
国語、算数ある日は必ず持たせてくださいとありました!書いては無いですが入学から2日目から必要でした😳

にゃれ
うちは毎日の連絡帳に次の日の持ち物が貼り付けられてあるのですが、教科書+ノートはセットだと思い、どちらも本日持っていきました!
持ち物欄には、国語の教科書・算数の教科書と書いてありました🗒️
-
はじめてのままり🔰
ほんとですか😭
このマスでとか指定なかったんですか?- 4月14日
-
にゃれ
学校から用意された(恐らくPTA)入学祝い品の中にノートが1冊ずつ入っていたのでそれを使いました!!
- 4月14日

もも子
うちのが1年生の時は、ですが、1学期中はプリントでひらがな、数字の書きをしてたので、国語と算数のノート使い始めたの1学期の終わり頃でした。
連絡帳も、ひらがな数字全部習い終わるまでは、印刷したものを連絡帳に貼り付けてました。

mayu
連絡帳と自由帳以外のノートは1年生の間は使いませんでした。
代わりにプリントやワークを使っていました。
先週初めて漢字のノートを買うように学校から連絡が来ました。
先生次第な気がするので、連絡帳に書いて問い合わせてもいい気がします。

はじめてのママリ🔰
1年生の最初は全員同じノートを使うので学校が一括購入でした。
名前を書いて持っていきましたが、最初は使わないので学校保管していました。

3人目のママリ🔰
何も言われてませんし持ち物にもありませんでしたが、時間割に国算あったときに持たせました!
多分まだ使ってませんが(国算教科書は毎日持ち帰りですが不要な教科書は置いていく学校でノートは持ち帰ってきてません)
はじめてのままり🔰
え!ほんとですか!何も書いてなかったんですよね😭
はじめてのママリ
入学式の次の日の学校で手紙を持ち帰ってきてて、連絡帳にも持ち物で書かれてました😣必要なときは連絡帳にとかはないですか?
はじめてのままり🔰
何もありませんでした💦
なんなら初日から連絡帳も書いてなくて💦
はじめてのママリ
時間割で国語算数あるときは持たせてしまった方が安心かもですね!