
雨の日の保育園送迎に関して、レインブーツや傘の必要性、抱っこ要求時の対策について教えてください。
雨の日の保育園送迎アイテムについて教えてください。
家から保育園までは大人の足で徒歩10分かからない距離。
今まではベビーカー送迎でしたが最近歩きたがるようになり徒歩で20分ほどかけて送迎しています。
雨の日のみベビーカー使っていましたが徒歩で行きたいと考えています。
少し前にまぁまぁの雨が降った時に普通の靴、レインポンチョ、私と相合傘スタイルで行ったら靴下までビショ濡れになりました。
そこでレインブーツと傘を購入し登園してみました。
傘は途中で重たくなりいらん!となり、レインブーツは歩いてる途中でスポンと脱げて靴下濡れました。
また、足の甲も赤く擦れていました。
歩きにくくてもレインブーツは必須ですよね?
そのうち慣れるのでしょうか?
傘はまだ要らない?
途中抱っこ要求あるため私もレインコート必要?
色々教えてください🙇♂️
- ひー(2歳9ヶ月)
コメント

ママリ
私も保育園時代
同じくらいの距離で徒歩でした😊
子どもが2歳くらいの時は
子どもも私も
レインポンチョ、レインブーツで
相合傘でした!
抱っこねだられてもいいように
ヒップシートもつけていました。
3歳超えて、子どもも
傘さすようになりました😊
もしかしたらレインブーツの形とかが合わないのかもですね💦
ひー
ありがとうございます!
自分用のレインコートは必要ですね。買います〜
抱っこ要求が多い子なのでヒップシート付きのバッグを毎日持ってます👍
レインブーツは青で車のやつ!と要求が細かくて…
ネットで写真見せてもこれは水色、青じゃないとか😭
やっとコレにすると言ってくれたのが西松屋。
ホントは高くても歩きやすそうなものが欲しかったのですが😩
もう少し履かせて無理そうなら買い直してみます!