※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり🔰
ココロ・悩み

役員になることに不安を感じており、自分には向いていないと思っています。人前で話すのが苦手で、臨機応変に対応できず、意見を言うことも難しいと感じています。周囲の人ができる中で自分だけができないことに対しての葛藤があります。

役員ってなったらやるしかないけど
わたしができるのかなって思う。

人前で話すのもダメだし臨機応変に対応できないし
意見なんて言えないしそもそも相手がどう思ってるのか
どういう考えなのか言われても一発で理解できない
なのでわたしは役員やっても上になる立場ではないし
指示に従ってわからないところを他のままさんに
聞くが適してる。

自分自身がこうしてって発信してまとめる立場
絶対無理なんです。

旦那にもできるのないじゃんと言われるし
身近な人がそういうんだもん
できないよ、、でも断る権利なんてないし
やってもいいけど本当にできないんですで
いいのかな😔それは良くないか、、、

わたしの周りはできない!やだ!っていいつつ
さらっとできてしまう人しかいなくてすごい嫌

コメント

はじめてのママリ🔰

役員の制度、本当にやめてほしいですよね。
私も人前が苦手です。
他のママさんと話していても、嫌だーなんて言いながら、懇談ではさらっと人前でも自己紹介したり、感想言ったり。
私は心臓飛び出そうだし。
お金払うからやりたくないです。

  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    ほんとそうなんです😔
    わたし懇談会とか前もって自分で何話すか練習したりとか他の人の投稿見てこんな質問されるのなら自分も用意しておかなきゃって感じで挑んでます😔
    内容もうっすい内容しか言えなくて💦

    心臓飛び出そうです。
    何言ってんのか自分でもわからなくなるし😭

    勝手にヤダヤダいいつつできてんじゃん裏切りものとか思ってしまいます、、

    お金払うからめっちゃ共感します😭!!!

    • 4月14日