
コメント

h
新二年生の母ですが、二年生でも心配で心配でたまりませんよ😭😭😭
帰ってきて顔を見るまではずっと心配です。
泣いてないかな、お勉強についていけてるかな、給食こぼしてないかな…とか💦
ただ、四年生(上の子)にもなると、何の心配もしていません😂
「あ、帰ってきたの?おかえりー」みたいな😂
それまで頑張りましょう!!

さくら
新一年生です!
うちも朝起きた瞬間からママと一緒に学校行きたいと言ってすごく不安そうな顔してます😢
こちらも見てて辛いですよね😢
私もめちゃくちゃ心配性で学校から歩いて3分の家に引っ越しちゃったくらいです😭笑
つい最近まで私とずっと手を繋いで歩いてきたのに、もう1人で外に行くの?って感じです...
幼稚園や保育園のように学校は手厚くないですし余計に心配ですよね🥹
事故や事件が本当に怖いです。
他にもいじめ問題とか先生が問題起こしたりとか最近ニュースでよく見かけるようになったので、登下校以外にも心配はたくさんあります🥹
だからと言って学校に行かせないわけにはいかないし、とりあえずメッセージ機能がついたGPSを子供に持たせてるので、どうしても何か不安なことがあったらママにメッセージを送るように言ってます!
私も家でGPSとにらめっこです😭
ママリ
そうですよね、まだまだ心配ですよね😭
幼稚園も年長さんになるくらいまで心配が尽きなかったような…
やはり3年くらいはかかるものだと長い目で見た方がいいですね😂
心配なく通わせられるの憧れます
それまで母子ともに頑張ります〜!!