※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

新しいクラスで学級副会長を務め、参観日の懇談会の司会をすることになりました。保護者の参加率について教えていただけますか。緊張しています。

3年生で、クラス替えになり、新しいクラスがスタートしました!今年度、学級副会長になり、参観日のあとの懇談会の司会をしなくてはいけないです😢

3年生の代の、保護者の参加率皆さんの時はどうでしたか?担任の先生が、新卒の若い女の先生なので、クラスも変わったから、4月の参観日は結構出席するかなって思ってますが、2クラスしかないので、そこまで大きな変化はないです🙂‍↕️司会、緊張します😱

コメント

arc

3年生で初回なら参観懇談出る方多いかもですね😌
私はいつも参観は行けたら行くけど懇談は滅多に出ません。
2人目とか、学年が上がってくるとそういう方も多いかもなので、クラスの半分も出席していれば多い方かなって思いました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    やはり、今回は出席率多そうですよね😵緊張します🙂‍↕️コメントありがとうございます😊

    • 4月14日