※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

双極性障害と診断された方が、鬱状態と躁状態の切り替え時に混合状態になることに悩んでいます。どのように対処すれば良いでしょうか。

双極性障害の方にお聞きしたいです😔
私は最近診断されたのですが鬱状態から躁状態に切り替わる時や躁状態から鬱状態に切り替わる時に混合状態になります😔
ほぼ毎回切り替わる時になるんですがきつすぎます
どうしたらいいんでしょうか?
もうずっと付き合っていくものだからと諦めるしかないんでしょうか
吐き出せなくて辛いです

コメント

はじめてのママリ🔰

双極性障害になって13年くらいです!
診断受けた時は症状も激しく
記憶がない時も多々ありましたが
今は鬱から躁の転換にも慣れた?と言うか…
今でも躁で上がりすぎたら鬱の時に
めちゃくちゃきついのは変わらずなんですが…
調子と自分の環境状態にはよるんですが
切り替わるのも日毎の時もあれば
数時間で切り替わる時もあるので
薬飲みつつって感じだと思います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😔
    そんなに短時間で切り替わる時なかなかきついですね😔

    • 4月13日