
1歳6ヶ月の女の子が保育園で食事に悩んでいます。最近は食べることが難しく、麺類以外は食べないことも。同じ悩みを持つ方がいるか心配です。毎日の食事に困っています。
1歳6ヶ月の女の子です☆
保育園に6ヶ月から通わせていますが
ご飯をあんまり欲しがりません( .. )
1ヶ月前くらいまで保育園では完食していて
おかわりしていたみたいですが
最近では給食の前に泣いて食べれなかったりが
続いているみたいです(;-;)
家では美味しくなかったらたべなかったり
見た目で判断したり、(;-;)
2歳くらいまで食べむらがあると
よくネットで見ますがさすがにひどいかなぁ
と思ったりします(;-;)
麺類が好きなので麺類の時は
必ず完食してくれます☆
だけど毎日麺類といっても体には悪いと思うで
同じような方いらっしゃいますか?(;-;)
毎日何を作ればいいかすごく悩みます(;-;)
- iyo(9歳)

ぱん
うちもムラ凄いです^^;
そして同じく麺類大好きです(笑)
とりあえず大人の取り分けをあげて、どうしても食べなかったら少しうどんあげたりしてます!!
冷蔵庫に野菜入のうどん出汁を常備しといて
うどん入れたら良いだけにしてます(笑)
あと、ご飯は海苔巻いてオニギリにすると結構食べてくれました(^^)
あとは〜中華丼の餡もいけました!
なのでご飯にかけたり、麺類にかけたり…
もう食べてくれるなら毎日麺類でもいいやと開き直りました(笑)
イヤイヤ期に片足突っ込んできたのかもですねー( ´ㅁ` ;)
コメント