※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あお
子育て・グッズ

8ヶ月の赤ちゃんが急に母乳を拒否し、哺乳瓶は飲めるようになったが、卒乳について悩んでいます。母乳に戻る可能性はあるのでしょうか。

哺乳瓶拒否の次は急に母乳拒否になりました😭

8ヶ月なったばかりの時、急に哺乳瓶拒否になり
試行錯誤してやっとNUKの哺乳瓶で飲めるようになってきたと
思ったら昨日から母乳拒否です。
(一昨日の夜までは飲んだのに…😭)

まだ2回食なので飲んで欲しい!という気持ちもありつつ
哺乳瓶で飲めるなら卒乳した方がいいのか…と葛藤しております。
全然やめようと思ってなかったのですごい寂しい…😢

母乳拒否になったあと、また母乳に戻れることはあるのでしょうか🥹
先輩方教えてください〜🙌
(欲を言えばまだ母乳卒業したくない…🥹)

コメント

ママリ

うちの子は同じく8ヶ月頃に離乳食に慣れて「座って食べる」に慣れると、横抱きの授乳は嫌がりました〜💦座り飲み?したら飲んでくれました。あと、食後の授乳は寝かしつけたいって親の気持ちを察知するのか(笑)「寝るもんか」みたいな怒った泣き方で拒否されました😭
お昼寝や夜の眠い時は喜んで添い乳するので、食後の授乳は諦めました😅
母乳に戻るというか、子どもの気分や習慣の変化はあるかもしれません✨

  • あお

    あお

    確かに哺乳瓶は座りのみで飲むようになりました…😳
    母乳の時座りのみはやったことなかったので試しにやってみます!🙇‍♀️

    • 22時間前