※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

ラインの新しいリアクションスタンプに対して、イラッとする気持ちを持つのは私だけでしょうか。スタンプでの返信が欲しいのに、リアクションだけだと不満に感じます。

ラインの新しくできた?リアクションのスタンプちょっとイラッとしませんか?(笑)
ライン返信そういえばこないなと思って確認したら、リアクションがポンと…ちょっと……ならスタンプでよくない?てなるのは私だけでしょうか🤣通知も来ないし、気づきません😅
やりとりの途中につけたりとか、こちらの1言は全然いいのですが、こっちは丁寧に文打ったのに、リアクションだけだとイラッとします。

コメント

ママリ

リアクションスタンプは大人数のグループLINEの時に役にたつと思ってます🥹全員スタンプ返しすると通知がえらいことになるので😂
個人LINEの丁寧な文の後にはスタンプだけでも欲しいですね🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです!グループラインならむしろスタンプより使ってと思うのですが、話聞いてーと来て答えてリアクションだけってオイ!でした🤣

    • 16時間前
ママリん

使い所によるかなぁと思います。
「これどう思う?」みたいな質問にはリアクションだと気付かないからメッセージかスタンプで返してほしいけど、諸々やり取り終わった最後に「〜ということで、じゃあ当日よろしく!では!」みたいな区切りにはリアクションでいいかなと思います😊
グループラインでみんなが「了解!」とか言い終わった後に、時間経ってからやり取り見てぽつんとスタンプ押して通知鳴らすのもなぁ…って時には便利だと思いましたよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよね、区切りにはいいですし、グループラインの時も助かるのですが、なんか相談とかしてきたくせにリアクションだけで終わらさせるとちょっとイラッとしてしまいました😅

    • 16時間前
はじめてのママリ🔰

リアクション便利で助かってます!
長く続きそうだと、リアクションで終えたいときがやはりありますね😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!めんどくない時に使えそうですよね🤣

    • 16時間前
はじめてのママリ🔰

自分が反応する時には気軽にできていいな〜と思いましたが、職場のグループLINEに出産報告したらリアクションのみだったのでちょっと悲しくなりました🥲笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それひどいですよね😅1言おめでとうくらいでも言えるだろって感じですね😣使い方、人それぞれですね🥲

    • 16時間前