
新一年生、鉛筆、消しゴムの予備は用意しておくつもりですが他にも用意しておいた方がいい学習用品ありますか??
新一年生、鉛筆、消しゴムの予備は用意しておくつもりですが他にも用意しておいた方がいい学習用品ありますか??
- ままり

ツー
赤青鉛筆もけっこう減りが早いので予備用意してます👌

はじめてのママリ🔰
特に無いと私は感じてますが自由帳連絡帳はもし予備があったらそのうち使う日はきます。
連絡帳と自由帳、去年2冊買い替えました。
学習用品以外でティッシュは結構使うのとマスク持っていく学校でもし不織布にするなら結構消費しそうだなとは思います。
-
はじめてのママリ🔰
後、思い出した物が一つ。
これは学校によるかも知れないし、一年生だけかもですがうちは図工で折り紙使う事多くて結構持って行ってます。- 4月14日
-
ままり
折り紙も使うのですね!!ストックしたいと思います!
- 4月14日

おブス😁
鉛筆、消しゴム、赤鉛筆、ノートは1冊予備にいつも置いてます!
子供の性格にもよりますが、うちはいつもノートが無くなってから言うので🤣

ゆき
みなさんが
書いてないのだと
定規ですかね!
うちの息子は
1年生の時定規折って
帰ってきました😩

しー
うちの息子、消しゴムは鬼のように無くなってます😅なので5個はストック置いてます。
うちの地域は赤青鉛筆なので、赤青鉛筆もストック。
自由帳は、朝の自由時間や休み時間に使ってるみたいで、早いと1ヶ月持たないので、これも沢山ストックしています。
同じように、お道具袋に常備しているテープ(セロテープやメンディングテープ)でボール作って遊ぶので、テープもストックしています。

ままり
ありがとうございます!参考にさせていただきます!
コメント