※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

小学校の提出書類に身体面と生活面について書く必要があります。身体面は問題ないですが、生活面では家で怒りっぽく、漢字が苦手です。これらを記入すべきでしょうか。

小学校の提出書類を書いています。
身体面、生活面で知らせておきたいことという欄があるのです が、どんなことを書いたらいいでしょうか🤔

身体面は特に問題ないです。
生活面は家で怒りっぽい、漢字が苦手なのですが書いた方がいいですか?

みなさんどんなことを書かれましたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

漢字は書かなくて大丈夫だと思います。
怒りっぽいところは幼稚園や保育園ではどうでしたか?
園でも怒りっぽい事で何か指摘があったのなら書きますが、家でだけなら書かなくて良いかと。
どうしても伝えたいなら懇談で言えば良いかなと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます。
    小学生になってから怒りっぽくなりました💦スクールカウンセラーの先生にも相談したことがあります😅
    先生とお話できるのは家庭訪問くらいしかありません😣
    育てにくい子で悩みがたくさんあるのですが、家庭内のことであれば書かなくていいのでしょうか💦

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    小学校入って環境が変わってただ一時的にストレスで怒りっぽくなるのはあるあるだと思いますが、癇癪がひどくてなかなか泣き止まなかったりが続いてる様なら書いてる方が良いかもですね。

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もう5年生なんです🥲
    学校は楽しく行ってるんですが、家の中ではすぐにキレます💦
    一応書いておこうと思います。

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ごめんなさい💦勝手に新一年のお母さんだと思ってました。
    新一年のお母さんに書類が大変だー!って最近聞く回数が多かったので😂
    大変失礼しました🙇

    先生と会う回数も少ないようですし、スクールカウンセラーにも相談してるならそれも含めてご家庭での様子を書く方が良いですね🙆
    勘違いすみませんでした。

    • 3時間前