
妊娠初期のイライラについて悩んでいます。禁煙の影響もあり、小さなことでイライラし、旦那に対しても感情が表れています。どう対処すればよいでしょうか。
感情のコントロールができません
妊娠初期ってこんなにイライラするもんなんですか?💦
妊娠が分かり、禁煙したのも原因の一つかも知れませんが
小さいことでイライラ
よく分からないことでイライラしてます
旦那にイライラすることはあっても
普段はスルーできるのに今は態度にかなり出てしまいます
なんでそんなイライラしてんの?
という言葉でさらにイライラしてしまい、もうどうすればいいか分かりません。
このまま旦那といたらいつか刺してしまうかもというくらい怒りが湧いてくるので、少し離れて暮らすか悩んでいます。
- はじめてのママリ🔰
コメント

ちゃも
妊娠に気づいたきっかけは異常な程に旦那さんに攻撃的になり嫌いになった事でした🥹笑
積み重ねもありますが、小さな事でイライラし、今では呆れもあり、別居は難しいですが所々別室で過ごす様にしてちょっと落ち着きました。気持ちは冷え気味ですが🥹
でも少しでも物理的に距離取るのは良かったです。
友人も妊娠中や産後、嫌いすぎて離婚したい事何度もあったと言ってました、乗り越えてる皆様すごいですよね。

ママリ
イライラした時に言う言葉?癖みたいなの染みつけてました😓
私の場合はイライラしたら
「あーまじでバナナ」「う◯ち!」みたいに吐いてました笑笑
参考にはならないかもしれませんが、、
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
やはり異常にイライラするんですね💦
私だけじゃないと分かって安心しました…
別室で過ごすの大切ですね。
私も今、一人で寝室にいたら落ち着いてきました。
旦那には分かってもらえず、まだ来ないで欲しいと伝えたら呆れてリビング行ってしまいました。理解してもらうのも難しいですね…💦
本当に皆さんこれを乗り越えてると思うとすごいと思います💦
ちゃも
友人は「ごめんけどホルモンのせい👹!!」って一蹴してたみたいです🥹
私が元々寝つきが悪いのもありますか、今ずっと別室で寝てるので私はそれが良かったです!
あと「旦那さんが何しようが私には関係ない」精神も持つ様にしました🥹
実家に帰ろうともしましたが、検診や自分の体調の関係でそれは踏み切れず🥹
こちらもなるべく感情的にならない様に、落ち着いた時に事情を伝えるのも大切だけど、旦那さん側も呆れるのでなくきちんと聞いてくれるだけでこちらの気持ちは随分楽なのにですね😔