※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後3ヶ月の子供がミルクを約500mlしか飲まなくなったのですが、急に減ることはありますか?戻ることもあるのでしょうか?

生後3ヶ月の子供がいます。
ミルクの飲みが悪くなった気がします。
いつもなら合計700〜900mlなのですが
約500mlしか飲まなくなりました💦💦
急に減るとこってありますでしょうか??💦
戻ったりしますか?💦教えて欲しいです😭

コメント

はじめてのママリ🔰

・遊び飲み
・満腹中枢が発達しておなかいっぱいがわかるようになった
・うんちが溜まってておなかが苦しい
・乳首のサイズが合ってない
とかですかね🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど🧐色んな原因があるんですね🥹乳首のサイズ変えてみます!あとは欲しいがるときにあげてみます😊

    • 4月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    キョロキョロしたり気が散ってるようだったら遊び飲みが始まったんだと思います
    うちはうんちが溜まってるときは極端に飲みが悪くなるし、吐き戻しが多くなります!毎日出てても1ヶ月に1回ぐらいそのような日があり、そんなときは綿棒浣腸で出してあげてます😌

    • 4月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かにキョロキョロしたり舌で出したりしてます!
    うんちは出ているんですよね🤔

    • 4月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    だったら遊び飲みですかね
    周りが気になるようになってミルクどころじゃなくなってるんだと思います!
    うちも毎日出てるのに、いつも吐き戻さないのに吐き戻しがひどい日があって病院に連れて行ったらレントゲンまで撮ってうんちが溜まってるって言われました
    大人だったら毎日出てるのに溜まってるなんて考えられなくてびっくりしました🥺

    • 4月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    遊びのみなら安心しました😮‍💨
    吐き戻しは心配ですね😥原因がわかってよかったですね🥹

    • 4月12日