※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠糖尿病と切迫早産で入院中です。リトドリン点滴の影響で血糖値が安定しているが、点滴を外した後の血糖値について知りたいです。また、妊娠糖尿病は出産後に治るのか、通常の食事に戻れるかも教えてください。

妊娠糖尿病、切迫早産で入院中です。
妊娠糖尿病はサイダーを飲む前の血糖値でが2オーバーで引っかかりました。

現在朝7.昼7.夜4単位でインスリンを打っており
120を超すことは殆どなく90〜120の間で落ち着いてます。

そこで、36wでリトドリンの点滴を抜くタイミングで
インスリンも無くなる事になりました。
先生は、血糖値は点滴の影響が大きいからと言われていました。

入院当初からリトドリン2A15ミリで、張ることもなく
ずっとその単位で点滴が続いてるのですが、実際にこのくらいのリトドリンの量だとどの位の糖の影響がありますか?

点滴を外して、インスリン無しで血糖値が落ち着いた方のお話が聞きたく質問しました!

また、妊娠糖尿病は産めば治りますか?
ご飯などは通常のご飯に戻りますか?

今回妊娠糖尿病になったのが初めてで、
教えていただけると助かります🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ

1人目、現在も妊娠糖尿病です。
すみません、切迫ではなかったので点滴による血糖値の影響は答えられずですが……
産後3ヶ月にもう一度糖負荷試験をした際、2時間後の値が142?とかで数値的にみたらギリギリ境界型妊娠糖尿病だと思うのですが、先生は問題なしと言われました。なので一応治ったってことだと思います。妊娠前に負荷試験したことないから分からないですけど、きっともともと食後高血糖になりやすい体質だったのではと思っています。
産後はご飯の量が普通の人と同じ量のものが出てきた記憶です。インスリンも血糖測定ももうやらなくていいと言われて一回もしてないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お答えいただきありがとうございます!

    入院していない場合の糖尿病は、インスリンを打たずに血糖値測定だけしていた感じですか?
    その場合血糖値はどのくらいでしたか?
    差し支えなければ教えていただきたいです!

    産後は同じ食事だったのですね!
    やらなくて良いと聞いて安心しました!

    ただ産院によっても様々ですよね…

    • 5時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    妊娠糖尿病の診断がついたら管理入院で入院し分食を食べても血糖値が高かったのですぐインスリンになりました。なので2人とも初期からインスリンでした。
    ちなみに今は0-3-2で打ってます。
    朝はインスリン打ってなくても90〜110くらいで収まるけど、昼夜はインスリン打ってても、120オーバーの時もまぁあります😅ご飯の量は割と一緒だと思うのですが……
    ママリを見てると血糖値測ってる人もいますよね。私的には産後普通に爆食してたのでたまに血糖大丈夫かなと心配になること多々ありました。測定器を回収されてしまいできませんでした😭

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうだったのですね!!
    0.3.2でしたらかなり少ない方ですよね!!
    やはり血糖値が安定しなければ、退院してからもインスリンは続くのですね😭
    点滴を抜いて、退院してからの血糖値のコントロールが難しそうで心配です…退院できるかもまだ不明ですが😭

    ただ、インスリンを打っていても産んでからは落ち着くとのことで、少し安心しました😮‍💨
    確かに普段甘いもの大好きで、何も気にせず食べていたのが産後はこれをキッカケに気にするようになると思います🥲‼️

    • 4時間前