※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

小学校1年生の子どもが機嫌が悪いときに抱っこを求めることについて、親としてどう対応すべきか悩んでいます。甘えを受け入れることが親子関係にどう影響するのか考えています。

6歳小1なのですが、機嫌悪いときとか抱っこー!😭ってまだ言いますか?まだ抱っこしてあげますか?
小学校行きたくないとき校門の前でとか、私に怒られて泣いてるときとか抱っこを求めて来ます。
学校は周りに抱っこしてる子なんていないし、私に怒られてるときは怒られることしたのがいけないんだろって思ってしまいますが、甘えてくれてるのを受け止めないのも親子関係としてどうなのかなって悩むところでもあります…

コメント

あめりかんどっく

娘言いますよ( 'ω')
なんならこの前学校で車から下駄箱までおんぶでした笑
たくさん抱っこしましょ🥰

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね💓🤣
    うちも学校で抱っこーって言われるのですが、先生に引き離されるから、ダメなのかなって思って💦
    先生に何も言われませんか?🥺💦

    • 4月13日
  • あめりかんどっく

    あめりかんどっく


    うちはグズってると引き離されることありますが今は教室まで連れてっていいですよ😊と言われるので
    一緒に教室まで行きたいと言われた時は一緒に行ってます( *´•ω•`*)

    もしかしたら行きたくないと思われてるかもしれませんね…💦
    行きたくないわけではないんですよね🤔
    もしそうなのであれば
    学校では抱っこじゃなくてぎゅーならいっぱいできるよ!抱っこだと先生来ちゃうからこれからはぎゅーにしない?お家にいる時はたくさん抱っこしてあげられるよ!
    とお子さんに提案してみてはいかがでしょうか( 'ω')
    私は先生に聞こえるように
    パワーチャージ!とか言ってぎゅー
    よーし楽しんでおいで!と送り出すこともありますよ*°

    • 4月13日
  • ママリ

    ママリ

    うちは学校行きたがってなくて門に着くと泣き出すんです😥
    幼稚園から行き渋りがありクラスまで送ることもありましたが結局離れなかったので、学校も教室まで連れてっても結局離れないし癖になるのが想像つきます🥲
    門に着いて、ぎゅーして!ってときもありましたが、先生に「はい、ぎゅーはしないよー」って言いながら強引に引き離されました💦

    • 4月13日
  • あめりかんどっく

    あめりかんどっく


    学校の先生厳しいですね💦
    ぎゅーはしてもいいと思います( •︠ˍ•︡ )

    行き渋りがあるならうちも引き離されます😞
    上の子達がそうだったので…
    私がいなくなると自分の中でも行かなきゃいけないのわかってるので諦めて泣きやむみたいです。
    行き渋り対応難しいですよね( ߹꒳​߹ )

    • 4月13日
  • ママリ

    ママリ

    先生厳しいですよね💦
    確かに門でぎゅーしても抱っこしても結局離れないのは私もお見通しなんですけど😅、それで精神安定するならしてあげたいなーと思ってたのですが、学校初日からそうやって引き離されたので、あぁ学校ってこういうのダメなんだ…って思ってました😞
    うちも幼稚園の頃から、私がいなくなると泣き止むタイプです。
    行き渋り本当悩みます😢明日からまた1週間スタートするので辛いです😭笑

    • 4月13日
  • あめりかんどっく

    あめりかんどっく


    もう少し大きくなると
    みんなの前でグズるのが恥ずかしいって気持ちが出てくるので少しずつ減っていくとは思いますが…
    うちは下の子が入学すると行き渋りなくなるのでこれといった対応方法見つからず( •︠ˍ•︡ )
    いつも先生にお願いして引き離してもらってました💦
    泣き止むタイプならササッといなくなる方がいいかもしれませんね*°

    親も子も辛いですが頑張ってください( *´•ω•`*)!!
    泣かずに行けた日にはめちゃくちゃ褒め倒しましょう✊
    応援してます(><)

    • 4月13日
  • ママリ

    ママリ

    下のお子さんが入学すると、しっかり行けるようになったんですね👏
    うちは今日も爆泣きしながら先生に引き離されていきました😞

    ありがとうございます😭

    • 4月14日
たろうちゃん

外でも夫に「だっこー」とか甘えていうときあります😅
入学より前から「大きく重くなったから、お母さん立って抱っこはもうできない」と言ってあるので、私に言うことはないです。

でも家では抱っこ(座って)とかギューとかよく来ますし、まだまだ甘えたですよ🥰

  • ママリ

    ママリ

    うちも外では旦那が抱っこしてます😇
    普通のときならなら私もぎゅーしてあげられるのですが、怒られてる最中とかに言ってくるので、抱っこする気分にもなれなくて😭怒ってる最中や学校の門の前で言われても抱っこしてあげますか?😭

    • 4月13日
  • たろうちゃん

    たろうちゃん

    怒っている最中はしないです。
    学校で抱っこはしないですが、ギューはすることもあると思います😊

    • 4月13日
  • ママリ

    ママリ

    怒ってるときはしなくていいですよね💦呼吸乱れるほど抱っこしてー!って追いかけてくるので😥
    学校でギューしようとしても、先生に引き離されるんです💦

    • 4月13日
boys mama⸜❤︎⸝‍

まだまだ甘えたでベタベタしてギューって感じですが、外で抱っこは言わないです😊
でも家では甘えさせてあげてます😂

  • ママリ

    ママリ

    外では言わないんですね🥺
    最近は学校の前に着いたら言うので、それで精神安定するなら…としてあげてましたが先生に引き離されるので、ダメなことなのかなって思って…😢

    • 4月13日
はじめてのママリ🔰

いずれ抱っこって言わなくなることが必ずくるので今たくさん抱っこしましょ🎵
お子さんが甘えられる環境がしっかりあるというのはとてもいいことだと思います☺️💗

  • ママリ

    ママリ

    安心するお言葉ありがとうございます😢
    ただ、学校に着いたら言ってくるので抱っこしてあげてましたが先生に冷たく引き離されるので、学校ではダメなのかーって思って😢😢

    • 4月13日