
コメント

ママリ
生後3ヶ月が1番楽でした!
そして生後4ヶ月に睡眠後退で夜中何度も起き…あっという間に離乳食開始。
離乳食慣れてきた頃に動き回るようになり、歯の生え始めてまた夜中何度も起き、三回食ついに始まったと思いきや断乳に卒乳、伝い歩きでおでこ打ち🥶
今は卒乳して朝まで寝るようになりましたが、三回食と伝い歩きで日中大変です😂😂😂笑
ママリ
生後3ヶ月が1番楽でした!
そして生後4ヶ月に睡眠後退で夜中何度も起き…あっという間に離乳食開始。
離乳食慣れてきた頃に動き回るようになり、歯の生え始めてまた夜中何度も起き、三回食ついに始まったと思いきや断乳に卒乳、伝い歩きでおでこ打ち🥶
今は卒乳して朝まで寝るようになりましたが、三回食と伝い歩きで日中大変です😂😂😂笑
「生後2ヶ月」に関する質問
生後2ヶ月、初めての予防接種も終わりました。 そろそろお出かけや外食に行きたいのですが、 みなさんは外食はどこに行かれましたか? ベビーカー、抱っこ紐どっちで行きましたか? 何ヶ月頃に行かれましたか? ショッ…
生後2ヶ月、予防接種も終わりました。 みなさんはどのタイミングで買い物や外食に行きましたか? 外食はどこに行き、ベビーカーか抱っこ紐どっちで行きましたか? どこでは何ヶ月頃に行きましたか? 今の時期、子供は夏…
ワンオペ育児の方、寝不足でしんどくないですか? 生後2ヶ月ですが、昼間全然寝てくれなく 夜もまだ、まとまって寝てくれないため 寝不足で昼間寝落ちしそうです。 ワンオペで育ててる方どうしてますか?
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
やはり3ヶ月が1番ラクなんですね☺️
動き始めると目が離せませんよね〜😂!
やっぱりあっという間に過ぎていくのかな...🥹💦