
小学1年生の教科書「わくわく さんすう1」について、令和6年度用と令和7年度用の内容に違いがあるか教えてください。旦那が令和6年度用を買ってきたのですが、落書きされた令和7年度用を使っても問題ないでしょうか。
小学1年生の教科書「わくわく さんすう1」は最後のページに令和6年度用、令和7年度用とあるのですが内容に違いってありますか?
学校で令和7年度用をもらいました。
数日で下の子が始めの数ページ落書きしてしまい消しゴムで消しましたが跡が残ったり、色落ちしてしました。
旦那がネットで教科書を買ったと言って出してきたのですが令和6年度用でした。
正直落書きされた教科書でいいと思うのですが…
旦那の気持ちも無下にできない…
- さくらもち(4歳0ヶ月, 6歳)

はじめてのママリ🔰
うち、年子でどちらの教材も持っているのですが
教科書等は全く同じです😶(ごめんなさい、わくわくさんすうの中身をじっくり見た訳ではないので正確なことは言えませんが)
お姉ちゃんは6年度用を使うより
落書きを消したものを使えばいいと思います😱!
下のお子さんに6年度用を渡してみては?🥰

退会ユーザー
教科書の改訂が2024年なので、去年の今年のものは変わらないですよ☺️
コメント