※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり🔰
その他の疑問

自動の鉛筆削りを購入したかどうか教えてください。手動タイプの方が使いやすいと思っていますが、学校のものが手動だと使い方がわからないかもしれません。

鉛筆削りって自動の買いました?

自動の見てましたが手動タイプのほうが
やり方わかるかなとか勝手に思ってしまいました。

学校のやつが手動ならやり方わからないですよね💦

コメント

あひるまま

電動を買うと楽しくなって、ぜんぶ鉛筆を削られそうなので…初めは手動買いました。

  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    ありがとうございます!

    • 4月12日
mamari

手動は前から使ってて、入学準備で自動買いました☺️
娘は教室には鉛筆削りないって言ってました🙃

  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    そうだったんでね!ありがとうございます!!

    • 4月12日
momo

1年生から自動の使ってます😌
明日の準備するときに
自分で✏️も削ってるので
良かったと思います🙆‍♀️

  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    ありがとうございます!!

    • 4月12日
Riiiii☺︎

電動です!自分が手動、弟が電動使ってて、手動はまじで時間もかかるし面倒だしで嫌すぎたので子供には電動買いました😊

学校に鉛筆削りあるんですね?🙄

  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    入学式に記念品としてもらってました🥹!!

    • 4月12日
ままり🔰

小学校にはいる時手動のものを買ってもらって、社会人3年目くらいまで使ってました🤣
今は親が使ってます🤣
20年以上、、、🐥
壊れないし色鉛筆削るのに便利です✨️

はじめてのママリ🔰

やり方は何にせよ家で教えたらわかると思いますよ。
電動あると楽ですよ。
子供の学校は鉛筆削り持ってくの禁止で家で削って来ましょうな学校なので基本家で電動で削りたまに子供が手動も気分で使ってます。

もなか

電動使ってます💡
鉛筆を前から入れるタイプと、上から入れるタイプ、両方使いましたが、電動にするなら上からのタイプの方が使いやすいです☺️
そしてコード有りのものより、電池式の方が楽です🥺