※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まきこ
妊娠・出産

3ヶ月の赤ちゃん、母乳のあげ方について不安。泣き方で欲しがっているか分かる?2ヶ月からの体重増加も気になる。欲しがっているサインは泣き方でわかる?

3ヶ月になったばかりの女の子を育てています。
よく母乳は欲しがった時にあげるといいますが「欲しがっている」というのがイマイチわからず、あっているのかわかりません。抱っこでも泣き止まない時や、だいたい3時間毎に泣いた時にあげているのですが、これでいいのでしょうか…?ちなみに完母で、今日の体重を測ってみたら2ヶ月になった時から計算して日増し34gでした。もう少しで出生体重の2倍になります。泣き方でおっぱいを欲しがっているのかどうかわかるようになるものですか??

コメント

💋

私は泣いたらあげてと言われてましたが、ずっと吸っちゃうようになったので、オムツ替えて、抱っこしてもダメなら吸わせます😆💗

  • まきこ

    まきこ

    やっぱり何してもダメな時はお腹が空いてる時なんですかね☺️
    ありがとうございました🙌

    • 5月25日
二児の母

時間と何してもダメな時でいいと思います😊
満腹中枢が出来上がる頃なのでいらなければ吸わなくなりますよ😌

  • まきこ

    まきこ

    そうなんですね!よかったです☺️
    毎日しっかり増えてるので、飲ませすぎかとも思ったのですが、満腹中枢が出来上がってくれるとわかりやすくて良いですね!!

    • 5月25日