※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

発達障害を疑うべき癇癪とイヤイヤ期ならではの癇癪 どう見分けつけていますか?

発達障害を疑うべき癇癪とイヤイヤ期ならではの癇癪 どう見分けつけていますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

自分で気持ちの切り替えができるかどうかが鍵だと言われました。
ただ、イヤイヤ期だと切り替えもなかなか難しいですよね😅

はじめてのママリ🔰

イヤイヤの時間や頻度、パニック具合が
長めで強めです。゚(゚´Д`゚)゚。

はじめてのママリ🔰

上の子が特性ありですが、ほんっとにめちゃくちゃしつこかったです🥲
希望通りにならないと全く同じことを15分以上ひたすら叫び続けるとか、何日も根に持ってて切り替えが不可とかです💦

あとは物や行動に対して欲しいとかやりたいとかの癇癪を起こすんじゃなく、娘の思うルールに反するとか、思ったことを言ってもらえなかったみたいな
娘本人にしか正解がわからない抽象的な癇癪が多かったです😂