
1歳の子どもが離乳食130gを3回食べていますが、ミルクを卒業するべきか悩んでいます。少食の子どもについてのアドバイスをお願いします。
1歳なりたてミルクの量について教えてください🙇♀️
BFの離乳食を1食130g程度食べられるようになりました。
ミルクを卒業したいと思っているのですが、離乳食130g✖️3回だけだとまだミルク飲ませた方が良いと思いますか?🧐
お子様が少食だった方どうされていましたか?
数日ミルクをあげなくても離乳食を食べる量は増えずで泣いたりもしませんでした!
捕食も食べなくて難しいです!
果物おにぎりパン味濃い大人と同じご飯等色々試し済みで、食べる量を増やすのは難しそうです。
- はじめてのママリ🔰
コメント

Sawa
平均150×3回で、寝る前だけ粉ミルクあげてます☺️
捕食も欲しがらず無しです!

S
正直まだまだミルクあげた方がいい量だなとは思います😣
1~2歳児の一日に必要なエネルギーって900~950kcalです。
6~11ヶ月でも650kcalほどと言われます。
BFなら成分表示ついてると思いますが、130gでも70kcalかそこらじゃないですかね…??3パックでも200kcal程度にしかならないですよね🥲
でも、あくまでも目安ですし、
ミルク止めても体重増えていくようなら個性と考えていいとは思います👍
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
そうなのですね!!確かに130g3個だと全然足りなさそうです💦
数字で見るとミルク辞めるのは流石に恐ろしくなりました…!様子見ながらミルクはまだあげてみます☺️- 4月11日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!☺️そうなのですね!少しずつ減らしてみます!