※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

線路沿いのマンションに住んでいた方はいらっしゃいますか?騒音の程度やデメリットについて教えてください。

線路沿いのマンションに住んでいる(住んでいた)方
いらっしゃいますか?

何階に住んでて、騒音はどの程度感じましたか?
その他線路沿いのデメリットなどあれば教えてください🙏

コメント

ママリ

前に線路沿いの9階に住んでいましたが二重サッシだったので閉めていれば換気扇からうっすら聞こえる程度で気になりませんでしたよ。
夜中は電車も走らないので睡眠にも影響ありませんでした。
ただ、窓開けるとテレビの音は聞こえないので涼しい時期でも窓を開けづらいのがデメリットだと思います。

mama

5年前に駅近の線路沿いのマンション7階に住んでいました!
在来線、新幹線、SLの線路の横です!
音はそんなに気にならなかったです😊
最初のうちは、駅を通過する新幹線が通る時に少し振動?を感じましたが、すぐ慣れました!
昼間SLの汽笛がものすごく響いていたのと、煙が気になったくらいでした!笑

はじめてのママリ🔰

4階に住んでました!
窓閉めていればほとんど気にならなかったです。開けてるとそれなりに音は聞こえますが、電車の音って意外と慣れます😊

はじめてのママリ🔰

現在6階に住んでます。
線路の位置は3階にあたる部分です。

窓を閉めていたら全く聞こえませんが、開けると聞こえます!
窓が防音のしっかりしたものを使用していれば良いと思います。
古いお家だと揺れるとかありますが、新築なのでそれもなし。

そのほかのデメリットは今のところないですね😄