
幼稚園に通う女の子のママです。レギンスの丈について、ハーフパンツに合わせる場合、何分丈が適切か教えてください。現在は10分丈を使用していますが、暖かくなったら5分や7分丈にするか迷っています。ハーフパンツの下にレギンスは必要でしょうか。
幼稚園に通う女の子ママさん、
レギンスって何分丈は使わないとかありますか?🤔
特に体操服のハーフパンツ登園の子など!
1、3、5、7、10分あると思うのでそれで💡 ̖́-
いまは体操服にスモッグで登園で
ハーフパンツが膝上くらいなのでいまはまだ
10分丈のレギンスにくるぶしソックスで
登園させてるんですけど
もう少し暖かくなったら7分or5分のレギンスに
くるぶしソックスにするか
ハイソックスだけにするか…と迷ってます😂😂
スカートになれば1分丈を使うのでそれはありますが
ハーフパンツは少し大きめなので
肌寒い日にパンツだけだとすきま風気になるけど
体操服の中に1分や3分のレギンスはいらないかな?と
迷いに迷ってます…(笑)
- Sapi(妊娠26週目, 3歳6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
体操服の下は寒い時期以外は特に何も履かせていませんでした😊

ゆか
今年卒園しましたが、3分丈は買ったことないです🤔
なるべく膝は覆っておきたいので、7分丈よく履かせてました。
5分丈は真夏に私服ではありますが、ハーフパンツの下には履かなかったですね💦
体型によるとは思いますが、年中年長になって足が細くなり、体育座りをすると隙間からパンツが見えるので一分丈履かせてました!
真夏でも一分丈は下着を隠す意味で履いてましたね🤔夏用の薄くて通気性の良い素材あります✨
Sapi
そうなんですね💡 ̖́-
いまはわりとまだみんな10分丈のレギンス履いてる感じなんですが
靴下だけになれば何もいらないですかね😂😂
はじめてのママリ🔰
娘たちが暑がりですぐに汗かきやすくて、レギンス履いてると蒸れて汗疹っぽくなっちゃうので😅