
PTAの活動では家にパソコンがないと難しいですか?家になくて…。文書作ったりしますよね。
PTAの活動では家にパソコンがないと難しいですか?家になくて…。文書作ったりしますよね。
- はじめてのママリ🔰
コメント

ままり
うちの園では幼稚園でパソコン貸してくれます!

ma
幼稚園のPTAしかわからないですが💦
基本的には外部に情報持ち出し禁止なので(許可を得れば可)、園で作業が基本でした🤔
私もパソコン持ってないし、今度小学校で役員やるママさんもパソコンさわれないってたので、無くても大丈夫だと思います😊
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!おっしゃる通り情報持ち出すのはリスクありますね💦基本その中で作業なんですね。
- 4月11日

Yuu
なくても今はスマホで文章つくれますよ〜^ ^
ウチの小学校はパソコン使わせてもらうこともできます。
PTAの役割次第では、パソコン使わない部署もあります!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!スマホでできるんですか😳💦今はすごいですね…もしパソコンとなると学校のものもあるんですね。できるだけパソコン作業ない部署探してみますが、パソコンはかなり使えないと難しいですかね😵💫💦ワードとかエクセルとか昔ちょっとやったくらいで…。
- 4月11日
-
Yuu
Microsoftのアプリでスマホで文章作れますよ^ ^
基本的な文章は、過去のものからそのまま使えるので、日付とか人の名前とか変えるだけの事が多かったですよ。
なので、そんなに使えなくても大丈夫した!- 4月11日
-
はじめてのママリ🔰
Microsoftにアプリあるんですか😭
確かに前年の文書見てると構成はそんな変わってない感じです!
色々心配性なもので💦- 4月11日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!貸し出しあるんですね。
ままり
そればっかりは園や学校によると思うので、PTAに選ばれたら先生に聞いてみるといいと思います◎
はじめてのママリ🔰
そうですね😭選ばれたら聞いてみます!