 
      
      
     
            はじめてのママリ🔰
子供の数ヶ月はでかいですからねぇ
忙しいですよねぇ気持ちが
 
            ママリ
実際、単語いくつかから半年で簡単な会話出来るようになる子は多いのかな~と思います🤔
もちろん個人差あるので言葉少ない、会話が出来なくても全然おかしくもないです。
話し始めたらどんどん言葉が増えるだけでそれが1後半や2歳後半だったり個人差あって早いか遅いかの違いなだけですよ🙂
うちの次男は1歳半でいくつか単語出てるくらいから2歳なってすぐも単語全然増えてなかったです😂
- 
                                    はじめてのママリ🔰 一歳半の時点で30個ほど単語は言えて安心してたのに、2歳1ヶ月現在は単語は100個以上言えて二語分もチラホラなのに、会話全然出来ないのがすごく心配です😰 
 ここから発語増えるにしても会話と言うのはいつできるの?状態で😂- 4月11日
 
- 
                                    ママリ それだけ喋れてたら十分ですよ!🙂 
 会話って言っても「今日は公園行ったね~」とか一方的にあった出来事言うとか「ラムネ食べる?」「うん、ラムネ欲しい」(ほぼオウム返し)くらいのもんですよ😂
 2歳頃の会話ってなんとなく意志疎通取れるようになったな、くらいのもんで会話でやり取りはあんまり出来ないんじゃないですかね~🤔
 早い子はペラペラ喋るけどそんなに会話できない2歳児もいっぱいいます😂- 4月11日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 うちの場合、ラムネ食べる?に対してそのままラムネ食べる?とおうむ返しされます泣それでもまだ大丈夫でしょうか… - 4月11日
 
 
   
  
コメント