※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ほわ
子育て・グッズ

慣らし保育は時間変更できますか?例えば9時半から15時を9時半から16時と延長できますか。

慣らし保育は時間変更できますか?
例えば9時半から15時

9時半から16時
と延長できますか。

コメント

ママリ

子どもの状況次第だと思います!
ペースアップしてほしいなら要相談です😅

  • ほわ

    ほわ

    有難う御座います♪

    • 4月11日
ブロリ母

慣らし保育での延長は難しそうです…
が、個人差で慣れてきてて泣いたりしないのであれば、大丈夫かもです👌

  • ほわ

    ほわ

    有難う御座います♪

    • 4月11日
はじめてのママリ🔰

子供のペース次第だと思います。
様子を見ててくれる先生がOKだせばいけると思いますが、あくまで慣らしなので時間の調整は保育園側に合わせてもらう方がいいと思います🙆

  • ほわ

    ほわ

    有難う御座います♪

    • 4月11日
はじめてのママリ🔰

先生が判断される事多いので
こちらで大丈夫って言えないかなと思います🥺

  • ほわ

    ほわ

    有難う御座います♪

    • 4月11日
はじめてのママリ🔰

就労以外の理由で時間変更は禁止と言われました。
基本快諾されることはないかなと思います。

うちの子病気で欠席したけど次の日からもスケジュール通りの慣らし時間でした!

  • ほわ

    ほわ

    有難う御座います♪他のママさんが延長してもらえたみたいで、、

    • 4月11日