
コメント

のん
白身って白身魚ですか?卵の白身ではないですよね?💦
うちの子もしらすが吐き出すくらい嫌いでした😭なのでご飯に少量混ぜてみたり、いろんな種類のしらすを試したりしてました!
白身魚もいろんな種類試してました!
メーカーによって風味が違ったりするので色々試してみるのはおすすめです!

くらら
おかゆや野菜のポタージュに入れても食べてくれないですかね…
そのうち食べてくれるようになりますが、食べてくれるに越した事はないですもんね💦
-
ゆちゃ
お粥に混ぜてみたのですが、ダメでした😩
お野菜はまだすりつぶしたものだけでポタージュにはしてみていないので、やってみようと思います!
ありがとうございます☺️- 4月11日

りんたろ
きな粉おすすめです!!
お粥にまぜまぜしてあげるとよいです!
あと高野豆腐を削って粉にもしてました!
これはお野菜に混ぜたりしてました!
ただ、その時期は別に離乳食で栄養をとっているわけではないので、大丈夫ですよ☺️♪
無理にあげてご飯が嫌いになっても困るので
アレルギーチェックを進めてください♪
毎日豆腐でも大丈夫です!
味が苦手そうならお粥とかに混ぜて見るのもいいと思います!🐟
-
ゆちゃ
きな粉と高野豆腐ですね!早速買いに行きます🫶
なんとなくお野菜とご飯だけあげてるとタンパク質もしっかり食べてほしいなぁとおもってしまい、、😂
無理させすぎず食べられるものから試していきたいと思います☺️
ありがとうございます!- 4月11日

はじめてのママリ🔰
初期のすりつぶしたしらす、ウチもダメでした😂コープの「素材そのままパラパラしらす」がマシだったと思います!離乳食の時は常備していました!
離乳食の記録を見返すと、初期は毎日のように豆腐食べさせていました🤣たまにシラス、白身魚、きなこ、豆乳など。卵のアレルギーチェックもこの時期にしていました。(白身魚より先にしていました)
-
ゆちゃ
コープのしらす調べてみます!☺️
豆腐は大人でもそんなに嫌いな人いないですし、味がついてなくても食べやすいですもんね、、😂息子も豆腐多めで行こうと思います😊
きな粉、豆乳はまだ食べさせていなかったので早速買いに行って食べさせてみます♪
卵黄も勇気を出して来週から頑張ります😌
ありがとうございます!- 4月11日

ゆき
息子もしらすが未だに苦手です。
今はEDISONのおやさいきなこ(大人用だとむせるので)をヨーグルトに混ぜてあげてます。
好き嫌いがあると思いますが、納豆はどうでしょうか?ひきわりなら(調理がめんどくさいし臭いですが)初期でも食べれると思います。
-
ゆちゃ
納豆もまだなので食べさせてみます!
きな粉はそんなに好き嫌いないと思いますし、かけるだけなので試しやすそうですね☺️
早速来週から試してみます!
ありがとうございます😊- 4月12日
ゆちゃ
言葉足らずでした、すみません😞
白身魚です!
しらすが苦手な子結構多いみたいですよね😳
お粥に混ぜてみたのですが、味とざらついた食感も嫌みたいで食べてくれず、、
手作りのものをあげたので私が食べてもお魚特有の生臭い感じがあったのでそれがきつかったのかなぁとも思います🥲
市販のベビーフードのお魚系はまだ食べさせてないのでそっちを試してみようと思います😊
ありがとうございます!
のん
私も全部手作りだったので、いろんなスーパー巡って買ってみたり、コープやパルシステムのを試してみたりしました🐟
うちはパルシステムのは食べられましたよ!
合うものが見つかるといいですね😊