
コメント

のん
慣らし保育短いんですね!😳
だから余計に疲れも溜まったのかもしれません。
こればっかりは完全に慣れだと思うので、保育園の雰囲気に慣れたらお昼寝もできるようになると思います!

はじめてのママリ🔰
大丈夫ですよ!
うちの子も次男はご飯を食べない、長女はお昼寝がおんぶでしかできない、
という状況で復帰前日を迎え絶望でしたが、復帰の日、子どもも感じ取るものがあるのか、次男は完食、長女も布団で寝てくれて、お迎え要請はなかったです!
憶測ですが、親が仕事となれば保育士も頑張ってくれます😅
-
初めてのママり
すごい!!前日は絶望しちゃいます…
さっそく洗礼を受けちゃって心配で気が滅入ります😢- 4月11日
-
はじめてのママリ🔰
うちも毎週発熱で、1週間ちゃんと保育園に行けたことなかったです…。
それが1年、2年、、、と続きましたが、年少くらいにまで大きくなれば兄弟児の風邪をもらうことはあっても、保育園から風邪をもらってくることは3ヶ月に一回くらいまでにはなりました💦
ママリで何回弱音をはいたことかわかりません😭- 4月11日
初めてのママり
めっちゃ短いですよね😅
保育園でずっと泣いてるわけではなさそうなので少しは慣れたのかなと思ってますがお昼寝がまだ2回な日もあるのでなかなか1回のリズムに乗れないようです。😢
のん
うちも4/1までは朝寝と夕寝してました😴!
保育園では、お昼寝の時間は初回はずっと遊んでましたが2日目はちょっと眠れて…みたいな感じです。
家でも、朝寝は無しにして保育園と同じ時間にお昼寝して、必要そうだったら夕寝も…みたいな感じにしました!
朝寝無しでお昼寝を家でもしてたらその生活リズムに慣れそうな気がします🤔(希望も込めて笑)