※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

小学校入学後に保育園や幼稚園の良さを感じる点はありますか?勉強以外でお聞きしたいです。

小学校に上がったあと、保育園にして良かった、幼稚園にして良かった、など感じることは何かありますか?
勉強面以外であればお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

専業主婦だったので、忙しさの度合いが同じくらいの人(基本忙しくないだろうなという感じ)の方が気兼ねなく連絡取れました☺️色々誘いやすいというか☺️幼稚園のママさんと話していても話していても仕事関係の育休とか育休復帰?みたいな話も出ないですし、分かりやすかったり共感しやすい話題も多くて良かったです!

Mon

あんまり感じることないですね。

どっちだっていいと思ってます😅その人たちが入れたいところ入れればいいし、保育園にしましたけど、後悔も何もないです。保育園だから良かったとか悪かったとかも無いです。無事に卒園した。ってだけですね。

仕事する上で必要なので保育園にしただけ。というくらいです。

幼稚園が羨ましいこともないですし、保育園の方が優れてるとかもないです。環境に合わせたベストの選択をしたのみ。って感覚ですを



勉強面なら、保育園ダメだなと思いますけど、それは家庭でやれば何も問題ないですしね。

りんご

保育園幼稚園ではないですが、選んだ園にして良かった!とは思います☺️

はじめてのママリ

保育園幼稚園本当全く関係ないですよ😀
ただ強いて言えば、保育園は預かり時間も長いし、幼稚園よりも小さい頃からみんな一緒だから、お兄ちゃんお姉ちゃんの同じ卒園児の先輩との繋がりも強くて、入学した頃は本当心強い存在でした👍🏻