※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちー
子育て・グッズ

ベビーゲート内にソファを入れるべきか、またテレビ台も入れない方が良いかについて意見を求めています。どちらが安全でしょうか。

ズリバイをするようになったのでベビーゲートを購入しようと思ってます。
ゲートの中にソファを入れてもいいと思いますか?
それとも入れない方がいいですか???

ゲートの中にソファが入ってる方が置くゲートが少なくていいなぁと思うのですが、、つかまり立ちとかするようになったらソファとかは入ってない方がいいのかなぁと思ったり、、、

皆さんの考えを教えてください💦
①と②、どちらの置き方がいいと思いますか?

ちなみに、テレビ台も入ってない方が良かったりしますか?
どちらでもいいですかね?💦

コメント

初めてのままり

我が家は狭いので①になってしまいました😂
つかまり立ち期は逆にソファに捕まってつたい歩きの練習が出来たのでよかったです!が、その後はソファによじ登ってしまい怖かったです💦(うちのソファが低めなので登れてしまいました)
結局ゲートからソファを出しましたが、部屋が狭くなってしまい嫌でまた最近戻しました(笑)
そしたらなぜかソファに登ることをしなくなってました😂
歩くようになったからかもしれません!

y

うちはどちらも試して結果②に定着してました!
ズリバイ期はどちらでもいいと思いますが、しっかり動けるようになると①だと動かせるのでソファとサークルの隙間?から抜け出したり・・😇
テレビ台はサークルに入れたことはなかったです!
触られたくないので今はテレビ台をサークルで囲ってます笑

あこ

いつまで使うかですが、そのうち引き出しは開けるようになるのでテレビ台は無い方がいいかなと思います。
①か、②の二択なら個人的には①でもいいかなと思いました。うちは一時期②にしたのですが泣いて泣いて仕方なかったので結局ほぼ入れてません笑
だからソファがあれば大人もそこでくつろぐ時間もあると思いますし、赤ちゃんも安心する気がします。
ちなみにうちはそのうちに、テレビなどだけをゲートで囲むようになりました…

はじめてのママリ🔰

我が家は初期からずっと①にしてました!
つかまり立ちして結構すぐにソファに登れるようになってしまったので、落ちるのを防止するために敢えてソファの上に乗せて足から降りるを特訓しました😂丸2日で完全にマスターし、どんな小さな段差も後ろ向いて足から降りるようになったので、目を離してる隙にソファに登ってても落ちたことありません☺️

1歳過ぎ頃からソファ自体がおもちゃみたいになっていて、息子はよじ登ったり降りたりクッションを倒したり落としたりクッションによじ登ったりとアクティブに遊んでます😂