※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えぽこ
その他の疑問

支援学校の家庭訪問に子どもは家にいる必要があるのでしょうか。

支援学校一年生です。
明日家庭訪問なんですけど、家庭訪問って子どもも家にいなくちゃいけないですよね?

支援学校に限らず、子供って家にいるものですよね??

コメント

はじめてのママリ🔰

日中は、学童に通っているという事もあり、特に子供が居ても居なくてもどちらでも良いという事になっています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    放デイには、通っていないのでしょうか?

    • 4月10日
  • えぽこ

    えぽこ


    放課後デイ通ってます!
    いた方がいいのかと思ってました😇

    • 4月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    学校によりますが、子供が居ない方が落ち着いて話せるので、我が家はいない形にしています^_^

    • 4月10日
  • えぽこ

    えぽこ

    先生2人、30分程度ということなので、子供いた方がいいのかと思いまして…😅

    • 4月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね。
    我が家は地域の小学校ですが、15分程度で不在でも問題なかったので、多分大丈夫だと思います^_^
    逆に居ると、お子さんにばかり気を取られてしまって、なかなか話せないように思います。

    • 4月10日
  • えぽこ

    えぽこ

    今日連絡帳に書いてあったので、明日当日ですが朝聞いてみるしかなさそうです。
    どちらにしろ放デイをお休みにしちゃいましたが…💦

    • 4月10日
まろん

支援級ですが放デイに通っているので不在です。通学路の確認と挨拶程度なので玄関先で5分程度です。

  • えぽこ

    えぽこ

    そうなんですね。
    支援学校は先生も2人来られるみたいだし、30分程度と記載してあったので、子供はいた方が良さそうな気がします…。

    • 4月10日