雑談・つぶやき 降園時間が13時半で昼寝が途中なのが辛いです。お昼寝が終わるまで待てないので転園を考えています。 やっぱ13時半降園いやだー。昼寝の途中だし家に帰っても寝ないしぐずぐずしてるし。せめてお昼寝終わるまではだめなのかな…。転園したい〜 最終更新:4月11日 お気に入り お昼寝 寝ない はじめてのママリ🔰(1歳4ヶ月, 6歳) コメント Sea🫥🫥 こども園時仕事してなくて1年は13時半に帰る決まりでした! どこも行けないし買い物してもソッコー帰ってこなきゃだしバタバタでした😭 丁度お昼寝の時間帯ですもんね🥺 4月10日 はじめてのママリ🔰 そうなんです😣 13時に仕事終わってそのままお迎えで、体力的には楽になったけどばたばたします😅 4月10日 Sea🫥🫥 13時に仕事終わってすぐお迎えですか!うちは13時までの仕事でも16時半までは預かってくれました😭 仕事してない方のみ13時半でした! ママリさんとこは中々ハードですね🥲私ならキツすぎる〜‼️😭 4月10日 はじめてのママリ🔰 そうですよね〜〜 土日も仕事なのでいろいろ考えて下の子は会社の保育園にしたのですが、上の子のこども園は16時まで預かってくれると聞いて、上の子のこども園に入ればよかったとめちゃくちゃ後悔しているところです😭 4月10日 Sea🫥🫥 会社に入れてるんですね! こども園いれても沢山子もいるしなんやかんや絶対病気貰ってきてすぐ迎え〜ってなりますもんね。 ちなみに私も病院に過去働いていて託児に預けてました!未満児だからこども園だと高くて💦 途中からは入れないですか?💦 うちは未満児でも枠が空いてたら入れます🙂中々厳しいですかね…? お母さんもゆっくり仕事帰り買い物したりして子供迎え行きたいですよね!🥺 4月10日 はじめてのママリ🔰 そうなんですそうなんです😣 上の子のこども園、人気で下の子のクラス空きがないんです😭 さらに上の子は卒園してしまったので、厳しいかと思います😭 4月になるまでは16時まで働いていたので、こども園の主任の先生に13時半降園は大変になりそうだって愚痴らせてはもらいました😂笑 先生も共感してくれてありがたかったです😂笑 とりあえずそろそろダメ元で申し込みはしておこうかなと思います! 今は会社の保育園ならではの、料金の面やもらう病気は少ないところをメリットとして考えて通いたいと思います🥺 4月11日 Sea🫥🫥 会社の保育園だと子供も少ないし多少咳熱あっても多めに見てくれたりとか金額が安いのは1番いいとこですが…✨️ ダメ元で申し込んで行けたらラッキーくらいに考えとく方が気持ち楽なのかなぁ… けどもどかしい気持ちもありますよね。 小さいうちにたくさん働いてお金稼ぎたいしとかもあったり…💦 4月11日 はじめてのママリ🔰 そうなんですよね! 行けたらラッキーな気持ちで申し込もうと思います🤔 上の子がこの春で小学校にあがるのをきっかけに正社員から13時までのパートになったので、踏ん張り時ではあります😂 なので保育料とかは安く抑えておかなきゃというのはあります😣 4月11日 おすすめのママリまとめ ミルク・寝ないに関するみんなの口コミ・体験談まとめ お昼寝・いつまでに関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
そうなんです😣
13時に仕事終わってそのままお迎えで、体力的には楽になったけどばたばたします😅
Sea🫥🫥
13時に仕事終わってすぐお迎えですか!うちは13時までの仕事でも16時半までは預かってくれました😭
仕事してない方のみ13時半でした!
ママリさんとこは中々ハードですね🥲私ならキツすぎる〜‼️😭
はじめてのママリ🔰
そうですよね〜〜
土日も仕事なのでいろいろ考えて下の子は会社の保育園にしたのですが、上の子のこども園は16時まで預かってくれると聞いて、上の子のこども園に入ればよかったとめちゃくちゃ後悔しているところです😭
Sea🫥🫥
会社に入れてるんですね!
こども園いれても沢山子もいるしなんやかんや絶対病気貰ってきてすぐ迎え〜ってなりますもんね。
ちなみに私も病院に過去働いていて託児に預けてました!未満児だからこども園だと高くて💦
途中からは入れないですか?💦
うちは未満児でも枠が空いてたら入れます🙂中々厳しいですかね…?
お母さんもゆっくり仕事帰り買い物したりして子供迎え行きたいですよね!🥺
はじめてのママリ🔰
そうなんですそうなんです😣
上の子のこども園、人気で下の子のクラス空きがないんです😭
さらに上の子は卒園してしまったので、厳しいかと思います😭
4月になるまでは16時まで働いていたので、こども園の主任の先生に13時半降園は大変になりそうだって愚痴らせてはもらいました😂笑
先生も共感してくれてありがたかったです😂笑
とりあえずそろそろダメ元で申し込みはしておこうかなと思います!
今は会社の保育園ならではの、料金の面やもらう病気は少ないところをメリットとして考えて通いたいと思います🥺
Sea🫥🫥
会社の保育園だと子供も少ないし多少咳熱あっても多めに見てくれたりとか金額が安いのは1番いいとこですが…✨️
ダメ元で申し込んで行けたらラッキーくらいに考えとく方が気持ち楽なのかなぁ…
けどもどかしい気持ちもありますよね。
小さいうちにたくさん働いてお金稼ぎたいしとかもあったり…💦
はじめてのママリ🔰
そうなんですよね!
行けたらラッキーな気持ちで申し込もうと思います🤔
上の子がこの春で小学校にあがるのをきっかけに正社員から13時までのパートになったので、踏ん張り時ではあります😂
なので保育料とかは安く抑えておかなきゃというのはあります😣