
保育園のおしぼりの洗い方について悩んでいます。おしぼりは直接口に触れるため、普通の洗濯物と一緒に洗わない方が良いか迷っています。濡れたまま帰ってくるので臭いも気になりますが、皆さんはどのように洗っていますか。
保育園におしぼりを持参しないと行けないのですが、そのおしぼりの洗い方で迷っています😵
うちの園では、朝のおやつ・昼食・お昼のおやつの計3回おしぼりを使う機会があるようで、毎回3枚は持参しないといけないのですが、おしぼりは直接口に触れるものということもあり、普通の洗濯物と一緒に洗わない方がいいのかな?とも思っていて🤔💭
濡れたまま帰ってくるので臭いも気になり始めるかなと思うのですが、皆さんどのように洗われてますか?💭
- はじめてのママリ🔰(生後11ヶ月)

はじめてのママリ🔰
普通に洗濯してました😊

はじめてのママリ🔰
普通に洗濯機です😊
ただ、例えば旦那の作業着だったり、下の子のオムツ漏れした服とか洗わなきゃいけない時は避けてます😊

はじめてのママリ🔰
食べかすとかチェックしつつ軽く予洗い(水で流したり、汚れたところはウタマロで✨)して、濡れてるものと濡れてないものはカゴで混ぜずに置いておいて、洗う時は一緒です!

はじめてのママリ🔰
皆さんありがとうございます🙇🏻♀️
普通に洗濯されているとの事で、私もそうしようと思います!✨️
まとめてのお礼になってしまい、すみません💦
ありがとうございました✨️
コメント