
ニーサが長期的にプラスになる根拠は何でしょうか。物価高や米の値上がりが続く中、大暴落の可能性もあると思います。信じられる理由を教えてください。
ニーサかならず長くやってたらプラスになると言う方はどんな根拠で言っているのでしょうか?
この物価高や米の値段がこんなに上がる事や
普通に買えてた品物が普通に買えなくなる時代が来るなんて予想してました⁈
ニーサもそれと一緒でもしかしたら大暴落する可能性もありますよね?
そう思うならやらなきゃいいって回答くると思いますが、信じれる根拠を教えて下さい🥺
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
必ずプラスになるとは思っていません
長期運用すると複利の効果が得られる可能性が非常に高いのでやってます
実際に今トランプ関税でかなり暴落してますが、かなり前から積み立てしてたのでトータルではプラスです
新NISAから始めた方は今かなりマイナスになってると思います💦

はじめてのママリ🔰
私は全然、詳しくない人間ですが‥こんな人間がコメントすみません💦
旦那がそちらの方は専門でして…
おバカな私にはちゃんとした説明はありませんが、今はやるべきではない!と…
昔と違うと…
うちの会社の年配の方は3000円からでも始めてみては?と…
とても頭が良い方ですがその話を旦那にしたら「どうしたらそんな考えになるのかわからん!」とのことでした💦
物価高もだし、アメリカ、ロシアと世界情勢も関係しているのかも…

ママリ🔰
投資なので100%下がらないと言い切れるものではないという大前提があるとして...
恐らく過去リーマンショック、コロナショック、ロシアのウクライナ侵攻など大きな暴落がありましたが、いつまでも暴落し続ける市場はなかったからかと思います。
確かに、銀行貯蓄はマイナスにはなりませんが、物価高で、去年100円で買えていたものが今は100円で買えないので、お金は増やしていかないと価値は下がります。
とはいえ、100%を保証するものではないですし、長期運用向きなので余剰資金で、且つ長い目で見て活用するのが良いと思います🤔

はじめてのママリ🔰
多分ですが、リーマンショックやコロナなどを経験された方は、暴落しても上がり続けてきた経験からそう言ってるのかなと思いました。

はじめてのママリ🔰
根拠ないんじゃないですかね。。
ただ、YouTubeの受け売りのような気がします。
いつが底になるかなんて誰にもわからないですし、上がる途中で死んじゃったら意味ないですからね。
ただ、お金の価値も変わっていくのも確かなので、
現金も、株(投資)も、土地や金などの資産も、バランスよく持つのが正解なんだとは思います。

そらゆり
世界人口はまだ右肩上がり
人口増えてるので、経済は回ると考えれば、成長し続ける、、、
あたりを信じてますね。
まぁ、減っても困らない範囲でやってます。
20年後に銀行に入れておくより増えてたらOK程度です。
流石に投資のみに頼ることはしてないです。

そらち
根拠ないのでほんと気をつけないとと思います😭😭😭国が勧めてる時点で怪しいです。。最悪無くなってもいいと思える余剰金でやるのが1番かと✨

ママリ
私自身、何事も理解して納得できないと始められないタイプなのですが、
nisaに関しては、
元本割れの可能性が極めて低いとは思いますが、
長くやっていたら絶対にプラスになると思ったことはありません。
過去を見るとそうなだけですね。
ただ、私はコロナショックも今回の暴落も経験して思いますが、
トータルはマイナスではありませんし、円の価値は下がるのみだと思いますから、
そこは円ではない形で持っておくべきだとは思います。
あくまでも投資ですものね。
余剰金でしないと、
児童手当とか現金手元にあまり残してない方がされるものでは無いですよね😱
知識がない方がインスタなど周りの影響で始めた方は、
かなり今慌てていると思います💦

ママリ
根拠は自分で探すもの
リスクは自分で減らすもの
資産は自分で作るもの
信じるものや許容できるものは人それぞれ違うので与えることはできませんが、理解はできます!
インフレ予想できていた家庭は早くから投資行動をしていたと思います。ここ数年、デフレ脱却の準備や心構えはしていた気がします。。
戯言ですみません💨

はな
S&P500は、20年間以上保有しているとプラスになっているという実績があります。
コメント