※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

最近、子どもたちが早朝からグズり、イライラしてしまいます。寝る時間が早すぎるのでしょうか。

最近2人とも6時前に起きて下の子は私の髪の毛を引っ張って上の子はYouTube見せろってグズグズするし突進してきたりで優しくしようにも、怒っちゃいます😢
今日も寝室出たい出たいって上の子怒るのでなら出ればいいじゃん!もう寝室入れんからな!って言っちゃいました💦
寝るのが早すぎるんでしょうか?
下の子は19時に寝て上の子は19時半~20時には寝てます。

コメント

3怪獣ママ

寝るの早いと思います!
うちは主人がその時間に起きるので
どうせ起きるなら
早く寝てもらってから
自由時間を楽しむ感じに
してますが
21時に寝て5:30〜6:00には
起きてます🥲

朝は諦めて早く起きて
一緒に昼寝するか
自分も早く寝ます!

朝の間にもう晩御飯の下ごしらえまで
しとけばラッキー✌️って感じです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり寝るの早いんですね🥲
    もう少し遅く寝かせてみようかな、、
    お昼寝しようにも上の子と下の子交互に寝て起きてってするので寝れないんですよね💦でも早く起きた時は私も晩御飯の準備とかまで終わらせて午後ゆっくりできるようにしてみます☺️

    • 4月10日