※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まあ
子育て・グッズ

朝ごはんにバナナやヨーグルトは食べるのに、パンやおにぎりは拒否します。床であげると食べることが多いのですが、これはよくあることなのでしょうか。

朝ごはんバナナやヨーグルトは
ハイチェアで食べてくれるのに
パンとかおにぎりは拒否

いらないのかと思ってフローリングの
床であげたら食べる

これはあるあるですか?😰😰

いらないのかなんなのかよくわからず😰

コメント

nakigank^^

遊び食べじゃないですかね??
ハイチェアでは本当に食べたい物を食べたら、少し飽きてきて場所が変わったことで、椅子に座らなくても食べていいんだとわかったので、楽しくて食べるって感じです。(笑)
たぶんそれ許してたらわエスカレートして今度はこっちで食べる!
歩きながら食べる!
ってなりますけどね。😂

  • まあ

    まあ


    遊びたべですかね😰
    椅子に座らないでも食べていいって
    やっぱなっちゃいますよね😂

    ハイチェアであげて
    食べなかったらもうおしまいにしていいのかなぁって悩んでます🥹

    • 4月10日
  • nakigank^^

    nakigank^^

    うちは席立って、座らないならご馳走様だよ?って何回か聞いても食べない様子ならご馳走様でした!ってやってます。
    一度許すと椅子では食べなくなり、そして最初から座る事さえも嫌がり、ここに置け!!ってなる気がします。(笑)

    • 4月10日
  • まあ

    まあ


    やっぱりそうですよねぇ
    椅子で食べないと食べれないと
    思ったらきっと食べるようになるかもですし
    しばらくは、何回か聞いて
    食べさせてそれでも食べないなら
    ご馳走様させてみます!

    ちなみにおやつもご飯とおなじ椅子であげてますか?

    • 4月10日
  • nakigank^^

    nakigank^^

    おやつも同じです!!
    うちは木こりの椅子?だったかそれにチェンジしてからは、自分で座って食べてます。☺️
    食べる時はここ!みたいのが決まってるので、地べたに正座しておやつ食べてもいいけど、ボロボロこぼして面倒なので、基本同じ椅子に座って食べてます!

    • 4月10日