
入学式で、2歳の子供が大暴れし、他の人は理解を示していましたが、連れてくるべきではなかったと思います。
せっかくの入学式
2歳の下の子を連れてきた人がいて
大暴れ。発達がグレーらしく
保育園には入れていなくて
一時預かりも断られたと言っていました。
暴れている子供を旦那に見させて
入学式が始まる前も自分の席に座らず
知り合いの席までいき話し込んでいました。
入学式がはじまる前は体育館の
ステージまでいったり走り回ったり
はじまると抱っこに耐えきれず
その子供の叫び声がずっと聞こえてきました。
動画にはすべて入っていました。
他の人は子供だから仕方ないよねーと
言っていましたが
保育園は人数制限があり連れて来なかったのであれば
入学式はたとえ人数制限がなくても
旦那と子供は家に
いるべきだと思いました。
- ママリ

はじめてのママリ🔰
ほんとですよね🥹
なんのための制限か分からないしどちらか家にいろよって思います

はじめてのママリ🔰
せめて式場の外に出るなどの配慮は欲しかったですね😢

n_mama22
体育館の外へ出て落ち着かせるなどの配慮は必要だったのかなぁと思います。
うちにも発達ゆっくりな娘がいますが、同じ状況ならば、ママリさんが仰るように、子供と旦那は自宅待機してもらいます。
でもきっと、
家族みんなで入園式見守りたかったんですね(*^^*)

はじめてのママリ🔰
わたしもイライラしそうです💦その人だけの式でないですからね。式に邪魔になりそうなら旦那さんと家に居るべきですね。子供は仕方ないけど、それを監督する保護者は仕方なくないです。ちゃんと面倒見ろって感じですね

はじめてのママリ🔰
そこまで大変そうなお子さんならママだけ出席で良かったですね💦
少し残念でしたね😢お疲れ様でした。
コメント