※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

小学3年生の娘が歌手になりたいと言い、応援できない自分に悩んでいます。否定的な気持ちが良くないのではないかと考えています。

小学3年生の娘が将来の夢を歌手と言います。
素直に応援できない自分がいます💦
共感性羞恥というか……😢
恥ずかしいので言わないでほしくて💦
カラオケが好きで、その延長線かなって思ってます。

やっぱり否定ばっかり良くないですか?
せめて皆に言ったりしなきゃ別に、と思うんですが😢

コメント

みろこん

小学生のうちぐらいは大きな夢でも全然恥ずかしくないと思いますよ!
否定されるのは悲しいと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    小学生のとき、そんな感じでしたっけ😭
    保育園のときですら、アイドル〜みたいな夢なのもうちの娘くらいしか居なくて😢
    否定しちゃだめですね……

    • 4月9日
はじめてのママリ

うちの2年生はアイドルですよ🤣
特別顔が可愛いわけでもないのに😂
まだこの年齢なら何言っても全然いい!と思います✨
やめても恥ずかしいも言わないですけど、逆に○○ならなれるよ!みたいなことも言わずに、いいね〜っていうくらいに留めてます😁

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    そうですかね😭
    今度言われたら否定しないようにします😢

    • 4月9日
ママリ

それは否定しないであげてください…😭

応援できないのはお母さんの心の中の問題であって、娘さんには全く関係ないことなので…🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    本当ですね、大人げなかったです😢
    否定しないようにしようと思います💦

    • 4月9日
はじめてのママリ

小3のとき、グラフィックデザイナーになりたいって作文に書いたら、めちゃくちゃバカにされ「公務員しかありえないんだからこんなバカなこと人に言うな恥ずかしい」と言われた思い出が蘇りました、、、、、。
母というのは難しいですね、、、、。

歌手になりたいというのなら、ギターでもピアノでも買い与えたら、娘さんの人生が少し色づくかもしれませんね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    いつの間にかうちの子にも嫌な記憶として残してしまったかもしれないと後悔してます…😭

    飽き性なので、ギターも練習するのかな…と前向きになれずにいます😢

    • 4月10日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    大丈夫です。多かれ少なかれ、人というのは、たぶん気づいていないだけでそんなことたくさんあると思います(笑)

    こないだはごめんねって言いながらおもちゃのピアノでもウクレレでもプレゼントするといいと思います。

    ◯ヶ月後に聞かせてねって言っておき、勝手に練習するのであれば、本気度高めなのがわかりますしね!
    それで練習しないなら、「歌手は難しそうね。」で、ほかの道が開けるかもしれません。

    歌手になったらやりたいことってなんだろう?なんで歌手になりたいと思ったんだろう?と深掘りするのが、自分の未来を考える上で大切なんです。

    なぜ私はそう考えたのか?を考えられるようになると、自分の気持ちを大切にできたり、人に騙されにくくなったりしますから。

    • 4月10日