※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

平日に時間がないため、土日などに下味冷凍をしたいのですが、具体的にどのメニューをどの段階まで進めて冷凍すれば良いか教えていただけますか。

平日作る時間がないから土日や時間ある時にまとめて
下味冷凍?とかしてる方いますか?

私もそうしたいんですけど何をどうしたらいいのか…
どんなメニューをどこの段階まで進めて
冷凍してるかなど教えてください…
たくさん教えていただけるとありがたいです💦

コメント

るんるん

野菜なんかは買ってきたら全て切り分けて冷凍してしまうと使う時包丁使わずそのまま調理ができて楽です!
下味なんかは、YouTubeやインスタなどで紹介されているものをそのまま真似することが多いです😊

  • るんるん

    るんるん

    豚のしょうが焼きなんかは、
    玉ねぎ、肉、味付けを済ましてジップロックで冷凍保存。
    味噌汁なんかは、切り分けておいた野菜を適当に鍋に入れて当日作ります!
    副菜なんかは冷蔵保存出来たりするものを2日間とかで食べれるように作っておいたり😊

    • 4月9日
3猛獣ママ

お味噌汁用の具の野菜は、購入した時に切ってジップロックにキノコ油揚げ野菜とかをmixしたやつを冷凍しています!
お肉は、購入してきた日に生姜焼き甘辛味噌照り焼きとか味付けをした物をジップロック、ハンバーグは形を作ってジップロック、唐揚げも下味とジップロックして冷凍庫にポイしてます😂