※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

子供が1年生で、登校班で10分かかる場合、荷物が多い時に班長に持ってもらうことはどう思いますか。

みなさんならどうですか?

あなたの子供は1年生です。
登校班で登校し学校までは10分かかりません。
今日は荷物が少し多い日。
登校班長に荷物が多いから持ってあげて。と、自分の子供の荷物を渡すことをしますか?

コメント

ママリ

持ってもらう。      

ママリ

大変そうだったらお願いします。と、お願いはする

ママリ

自分の荷物は自分で持たせる     

m a ★

コメントですみませんが
そうやって手伝ってあげたのに
自分のものは自分で持とうね!
ふたりともが
注意されてる友達がいました。
よかれと思ってやったことが。
じゃんけんで負けて持たせてる。
とかじゃないけど
そう見えるかもしれない
可能性もあるのかなー🥹

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます😊

    • 4月9日
ひまわりママ

荷物が多くて分団登校に支障出るなら
母親が荷物を代わりに持って学校まで着いていきます。
学校に着いたら荷物を自分のお子さんに持たせてお別れします。

私は 今日 まさにそれでした。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます😊

    • 4月9日
  • ひまわりママ

    ひまわりママ


    返信読みました。

    上の子が副団長ですが、【頼まれても荷物を持ってあげない(破壊して弁償請求されたら困る)。重そうだったら歩くペースを落として合わせてあげてね】と伝えてます。あくまで学校まで安全に誘導する係なので、荷物までは責任持てないので😅

    • 4月9日
  • ママリ

    ママリ

    それ、いいですね!
    うちの子にも伝えておきます🤣

    もし同じ親に荷物を頼まれても責任取れないから断れと言っておきます😆

    • 4月9日
  • ひまわりママ

    ひまわりママ


    他の分団で荷物の件でトラブルがあったらしくて 持てない荷物は原則 保護者が持ってきてください!と通達がありました。

    荷物を頼まれたら「ごめんなさい。落として破損したら責任は持てないので‥」とお断りして 無理やり持たせられたら先生に報告すること!とお子さんに伝えていいと思います。

    • 4月9日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😊
    明日から1年生も合流なのでしっかり伝えておきました😄

    • 4月9日
はじめてのママリ🔰

登校班長って基本高学年の子どもで、なりたくてなってるわけじゃないと思うので他のお子さんに持たせようとは思わないです😓
これも練習だと思って頑張りましょう!

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます😊

    • 4月9日
はじめてのママリ🔰

しないです。
自分が付き添って荷物持ちます。
自分が行けない場合は我が子に頑張らせます。
他の子が自分から「持ってあげる」としてくれたなら良い子だなぁ、ありがとうとお願いします。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます😊

    • 4月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    兄弟姉妹とかなら上の子に頼みますけどねー、
    よその子にこっちから頼むことはよっぽど重くて自分も行けないとかじゃなければお願いしないですよねー😅

    • 4月9日
  • ママリ

    ママリ

    やはりそうですよね😅
    絶対に持てません。って断りなさいと念を押しておきました💦

    • 4月9日
ママリ


みさなん、コメントありがとうございます。
うちの子のことではないんですけど…
今年、うちの子が6年生で副班長になって1年生が入ってくるので大変そうなら声をかけて荷物を持ってあげてもいいと思うよ。との話から
去年の班長は1年の荷物を親に頼まれて持たされてたからなーと聞いてえっ?となったので…
私も自分の荷物は自分で、もし無理なら着いて行く派なんですが、みなさんも頼むことあるのかと思って質問させていただきました。

まろん

なぜ保護者が対応しないのか不思議です。班長はお世話係ではないと思います^_^;

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます😊

    • 4月9日
イリス

班長にお願いすることはありませんね。
その班長が自分の上の子(1年生のお兄ちゃんやお姉ちゃん)とかなら家庭間の問題ですしありえなくもないかもですが、よその家庭の子にお願いすることはありません。持てないなら親が付き添うべきです。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます😊

    • 4月9日