※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

11月と3月生まれの子どもがいますが、三人目は5月生まれが良いか考えています。季節が異なる子どもを持つ方の意見を聞きたいです。どの月生まれが良かったか、その理由も教えてください。

11月、3月生まれの子どもがいます。
三人目は5月生まれがいいかなと話しています。季節バラバラに生まれたお子さんをお持ちの方、何月生まれがよかったですか?その理由もお聞きしたいです☺️

コメント

るる

5月と11月生まれですが、5月が良かったですね✨
1ヶ月シャワー浴でも寒くなかったのと子供のお散歩も基本暖かかったので外に出やすかったので☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たしかにいい気候ですね!
    産後、気分転換に散歩したいので5月いいですね☺️

    • 4月9日
てんまま

2.4.11月産まれがいますが
4月産まれがダントツ良かったです(^^)
上の子いると新生児そこそこで外出することになるので
冬生まれを連れ出すのが大変でした🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たしかに冬生まれはあまり出かけていなかったです⛄️
    4月もいいですね!上の子もいると出かけられる時が良いです!
    保育園もはいりやすいですし🥰

    • 4月9日
はじめてのママリ🔰

5.11.12月産まれですが5月が良かったです✨️2人目でした!
上の子がいると新生児期でも外に出る機会が多く、涼しい時期だと助かりました☺️
あと、用意する服が少なく済みました!笑 洗濯物も乾きやすい時期ですし✌️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    服問題もありますね!
    保育園がーとか考えていましたが、外に出る時のことなど考えていなかったので、助かりました!

    • 4月9日
ママリ

7月、11月生まれですが7月生まれ良かったです😊
夏は新生児なので外には出なくていいし、少し涼しくなった頃に散歩に出かけられて、冬は丸々太っている時期だったので抱っこしたら暖かかったです🤣