
コメント

はじめてのママリ🔰
ダイソーに補助便座用のフックが売っていたので、使用後はそれ使ってます😇
うちの子は2歳9ヶ月で日中トレパンで過ごせるようになった段階になり、自分で座ったり降りたりする練習もさせようかと思って最近使い始めましたよ〜!
今までは抱っこしてました💦
はじめてのママリ🔰
ダイソーに補助便座用のフックが売っていたので、使用後はそれ使ってます😇
うちの子は2歳9ヶ月で日中トレパンで過ごせるようになった段階になり、自分で座ったり降りたりする練習もさせようかと思って最近使い始めましたよ〜!
今までは抱っこしてました💦
「2歳」に関する質問
自分の子がお友達の服を汚してしまったときってどうしますか?💦 2歳8ヶ月の息子なんですが、支援センターでお友達とお絵描きしてるときに抱きついてこられて、持っていたペンでその子の服に汚れがついちゃいました😭その子…
学生の指導をしている看護師ですが、患者さんに対応する際にうまくこなせずにもたついてしまう事があり、まだ学生なので仕方ないですが、ポンコツですみません。と私にも患者さんにも言います。 私としてはポンコツという…
2歳です。38.3℃の熱があります。本人は元気なんですが目が覚めて寝付けないみたいで水をたくさん飲んでおしゃべりしてます。 元気なので解熱剤は使ってないんですが寝付けないので使ってあげた方がいいでしょうか?
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ
回答ありがとうございます!
ダイソー探してみます😳
うちは今2歳2ヶ月で4月から保育園通い始めてトイトレするように言われたのでこれからスタートです🥹
踏み台も準備してみます!!